こんばんは。

発達障害3児の母もみじです紅葉


ご訪問ありがとうございます飛び出すハート



年始に今年はどこに旅行にいくかの話し合いを毎年しているのですが、


遠出の旅行に前向きにまだなれていない私は乗り気になれずチーン

だって本当に去年のディズニー旅行がひどすぎて。。。



双子で勝手に色々話を進めてます滝汗



なにやら北海道のエスコンフィールドにいってみたいらしく

↓ふるさと納税でもあったわ

 

宿泊施設から野球をみたいそうです。

↓このホテルの限られた部屋からみれるらしい。

 

あ、あと網走刑務所にいきたいらしい。

金カムみてないのに、なぜピンポイントでそこ?本当に謎真顔

てか実写化するよねーラブ



あとは大樹町のロケット(ホリエモンロケット)をみたいとのこと。

↓ふるさと納税、こんなんもあるのね!!


 ↓双子が知ったら絶対にほしがりそう笑い泣き

 

私は北海道なら雲海テラス行きたいな~ラブ

 



でも北海道、素敵だけど広いから、またもみんなの行きたいところを取り入れると移動が大変そうで不安しかない滝汗


長男が疲れたとか言い始めて、まーた揉める未来しか見えない滝汗



それなら、種子島にH2Aロケット見に行く方が現実的な気がするな~。 


でもこれも天候次第でみられるか微妙だから、見れなかったとき二人荒れるかなー、、、

今年既に1/11(木)に48号機の打ち上げの予定が、12日に変更になってるのよー。


しかもフェリー必須だから、私は行けないし。。。

←私、船酔いが半端なくてえーん子連れで世界一周旅行いこうか迷った時期もあったんだけど、船酔いが怖すぎてやめた。



子連れ&発達障害児との旅行は色々気を遣いますわ。

わたしも大人なくせに無理なこと多いけど笑い泣き←自分のことは棚にあげちゃう笑い泣き



一応来年は大阪の万博いって、兵庫のニジゲンノモリにいきたいらしいので、


それに向けてお金ためるのもありかな~。

↓ニジゲンノモリのホテルえげつなく高いのよ~滝汗

 


我が家は年間100万円のレジャー費を用意していて、

(おこづかいや誕プレなども含む)


去年は夫からディズニー旅行のときに20万追加でもらったため、


10万円の赤字ですんだけど←


今後長女の分も添い寝にできなくなればもっとお金がかかる。



年1旅行にいくなら日々のレジャーをしめるか、


2年に1回の遠出にして、日々のレジャーを充実させていくか


はたまた他の部分を削ってレジャー費にまわすか。



ここも悩みどころだわ~。



そもそも色々な方のブログよんでて年間の貯蓄額とか公表されてるのみると、


うち全然できてなーい笑い泣き


てゆーか毎年いくら我が家が貯蓄できているか、把握さえできていなーい笑い泣き

私がお小遣いでもらってるものから貯金や投資してる分しか知らない滝汗

元金融勤めでFPまでもっているのに、このずさんさよ滝汗



そもそも、こんなにレジャーにつかってる場合なんか!?我が家滝汗


と急に不安になってきた、もみじ。



近々夫とお金会議するかなーショボーン

やだなーショボーン


お読みくださり、ありがとうございます飛び出すハート