宮城県石巻雄勝町に行ってきました! | 地域支援室のブログ

地域支援室のブログ

淑徳大学 地域支援ボランティアセンター
支援員がゆるい日常をお伝えします(^o^)♪

 どうも、大学で課題をやろうと思ったら家に忘れてなにも出来なかった寅です。お久しぶりです。
 
 実はですね~、11月14日と15日に淑徳大学とゆかりがある雄勝町に行ってまいりました!ほんとは、現地リポートをやろと思ったのですが、すっかり忘れてました。申し訳ありません。そのため、様子についてご報告いたします!

 石巻で最初に向かったのは、石巻水産物地方卸売市場です。なんとこの市場、震災から4年を経て今年の9月に復活したばかりとのことです!


新しい石巻水産物地方卸売市場


 綺麗でしょ?ここまで来るのに10年もかかると言われていたらしいですが、僅か4年で復興したのですから、驚きです。しかも!全長880mで世界最大の大きさらしいです!これから漁港が賑わいそうですね!食堂でご飯も頂きました(笑)

 次に、津波で多くの児童が亡くなった大川小学校跡地に向かい黙とうを捧げました。大川小学校については亡くなった児童のお母さん達が植えたひまわりの関係で淑徳大学と繋がりがあります。ひまわりの丘で採れた種の一部を譲っていただき、去年と今年学内で植えて、文化祭の時に種を配りました。来年も学内で植える予定です。そのひまわりの様子は以前ブログに載せているので見てください。

 その後雄勝町に入り、海水浴客や観光客のために古民家を民宿に変えるというプロジェクトに関わっている方のお話しを聞きました。以前は海の家があったのですが、津波に流されてなくなってしまったとのことです。更に近くに民宿などが無くなり、泊まるところが少なくなっていることから、古民家を有効活用して、雄勝町に多くの方が来てもらえればとのことでした。何らかの形でこの活動に支援ができればなと思いました。

 今回のツアーは現地の方と関わることも目的で、仮設住宅の方々との懇談会を設けてもらったり、雄心苑に訪問したりしたのですが、この話は後日させていただきます。

 ではまた!