本日は『犬の皮膚病とその症状(1)』についてのお話です。.過去の記事はこちら@ete... | 獣医師・宿南章の「愛犬の病気を治す進化犬学 リスクを防ぐ予防原則」

獣医師・宿南章の「愛犬の病気を治す進化犬学 リスクを防ぐ予防原則」

獣医師が 愛犬の飼い方を予防原則と進化生物学の立場から語ります。1960年代にドイツからはじまった予防的取組。アスベスト・狂牛病といった「遅い教訓」への対処概念でEU、WHO、日本の環境省取り組んでいます。また重要な進化医学の視点から解説します。

この投稿をInstagramで見る

本日は『犬の皮膚病とその症状(1)』についてのお話です。 . 🔻過去の記事はこちら🔻 @eterno_pet . こんにちは、獣医師の宿南章です。 本日もお付き合いください。 . . 🔶犬に多くみられる皮膚病とその症状(1) . 主な皮膚病の原因が分かったところで、次からは実際に犬がかかりやすい皮膚炎について学んでいきましょう。 代表的な皮膚炎とその症状について詳しく説明していくことにしましょう。 . . 1⃣アレルギー性皮膚炎 . 人間でも見られるこのアレルギー性皮膚炎は、様々なアレルギー因子によって引き起こされる皮膚病です。 . 食べ物やダニ、埃など特定の物質に反応することで症状を悪化させていきます。 . 症状としては強いかゆみを伴うのが大きな特徴です。 . ボリボリと足を使って掻いてしまうと、そこからまたばい菌が入り、二次感染を引き起こすと言う悪循環が問題となり、完治が難しくなります。 . アレルギー検査などを行って何が原因であるか診断してもらい、まずは原因を排除することが大切です。 . . 2⃣ノミアレルギー性皮膚炎 . ノミの唾液にアレルギー反応を起こし、かゆみや赤い湿疹を伴う病気です。 . 下半身や尾の付け根などを頻繁に噛むようになったら要注意です。 . ノミは犬の皮膚炎を引き起こすだけでなく、人間にも寄生し、病原体をまき散らすため、まずはノミを駆除することが大切です。 . 今では、ノミの駆除剤や予防も簡単にできるようになっていますので、適切な処置を行ってもらうといいでしょう。 . . 3⃣疥癬症(かいせんしょう) . 細菌による感染も皮膚病の原因となります。 . もともと犬に存在する常在菌が原因となって皮膚炎をおこすこともあり、真菌(カビ)などへの感染による皮膚炎も多くなっています。 . こうした細菌による感染は、犬の健康状態などと密接な関係があり、抵抗力が落ちると症状が悪化するケースも少なくありません。 . 細菌が耳に感染することで外耳炎を起こすこともあります。 . . 4⃣毛包虫症(アカラス) . ニキビダニによって発症する皮膚病です。 . 毛包や皮脂腺にダニが寄生することで炎症を起こします。 . 感染経路は母犬です。 . 母親と接触することでニキビダニが生息してしまい、そのまま皮膚にとどまりますが、病気などで免疫力が低下したときに発症し、一気に皮膚が赤くなり、フケや毛が薄くなるなどの症状が表れます。 . 3か月から6か月の月齢の子犬に多く見られる皮膚炎です。 . ニキビダニ症などと呼ばれることもあります。 . それでは、次回『犬の皮膚病とその症状(その2)』についておはなしします👋 . . 🔻フォローお願いします🔻 獣医師配信!お役立ち情報 @eterno_pet お客様からのご投稿紹介 @eterno_voice . ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◼️ショッピングサイト🛒 仔犬からシニア犬まで、各種療法食も取扱 「獣医師宿南章」で検索🔎 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー . #トイプードル #プードル #トイプー #チワワ #柴犬 #フレンチブルドッグ #ポメラニアン #ダックス #ダックスフンド #シーズー #パグ #コーギー #獣医 #獣医師 #犬の病気 #犬の健康 #犬 #ふわもこ部 #愛犬 #犬の皮膚トラブル #いぬすたぐらむ #いぬ #獣医師宿南 #犬のいる暮らし #犬の皮膚病 #いぬら部 #いぬバカ部 #いぬのきもち #ドッグフード

獣医師 宿南章【公式サイト】さん(@eterno_pet)がシェアした投稿 -