アドヴェントカレンダーティー~3日目 | 銀の匙~美味しいお茶に出会ったら…

銀の匙~美味しいお茶に出会ったら…

「銀の匙」は
紅茶を楽しむ 大人の部活動。

活動方法は2つ。
集まって紅茶を楽しむ「紅茶会」
ご自宅のポストに毎月紅茶が届く「定期便」

「紅茶」をキーワードに
世界を広げませんか??
産地からそのままの「紅茶」をご紹介します(^^)

こんにちは(^^)

 

クリスマスイルミネーションが

ご近所のお家の窓にも飾られ始めました(^^)

 

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

 

 
『銀の匙・アドヴェントカレンダーティ』
3日目です。
 
 
深い紅色。
透明感のある水色。
麦芽の甘い香り…。
 
あ~この香りは知っている…(^^)
 
インド・アッサム
ドゥームニ茶園・秋摘み
 
実は、茶葉を見たときから
予測はできていました(^^;
 
 
コロンとした丸い茶葉は、CTC製法の特徴。
大きめの粒で、粒粒の周りがふわふわとしていそうで。
 
私としては、ちょっと美味しそうな茶葉 です(^^;
 
明日はなにかな(^^)
 
***お知らせ***
『銀の匙・紅茶会』
2024年1月13日土曜日13時~14時30分くらいまで
「クリームティしよう」
場所・『野蒜(のびる)』さんにて
  京王相模原線 京王多摩川駅徒歩すぐ
定員・4名
参加費・4000円
    (お茶お菓子お土産付き)
実は奥が深い紅茶の世界。
まずはスコーンから始めませんか。
紅茶の基本をご案内します。
2024年、紅茶元年にしませんか??
 
紅茶に慣れた方には「紅茶会」はいかがでしょう。
想いきり、お茶を楽しむ会です。
1月30日火曜日13時~14時30分くらいまで
場所・『野蒜(のびる)』さんにて
  京王相模原線 京王多摩川駅徒歩すぐ
定員・4名
参加費・4000円
    (お茶お菓子お土産付き)

一緒にお茶、しませんか(^^)

 

いずれも、ご参加表明はこちらから。

紅茶を楽しむ大人の部活

ご一緒しましょう(^^)

***