アドヴェントカレンダーティー~2日目 | 銀の匙~美味しいお茶に出会ったら…

銀の匙~美味しいお茶に出会ったら…

「銀の匙」は
紅茶を楽しむ 大人の部活動。

活動方法は2つ。
集まって紅茶を楽しむ「紅茶会」
ご自宅のポストに毎月紅茶が届く「定期便」

「紅茶」をキーワードに
世界を広げませんか??
産地からそのままの「紅茶」をご紹介します(^^)

こんにちは(^^)

 

東京は、寒い昨日でした。

みなさまの地域は、いかがですか。

 

 

 

アドヴェントカレンダーティ

2日目。

 

今日はどんなお茶でしょう。

 

 

かさっとした茶葉。

 

 
黄茶色。
透明感のある水色。
透明感、ありすぎ…の感もあります…。
浅く入りすぎたかな…。
 
いえいえ、飲んでみたら
しっかり、さっぱりした渋み。
 
やや蒼い雰囲気も…。
高地産のお茶かな??
ダージリン??
いやいや、その感じではないかな。。。
 
スリランカ・ディンブラ
カーカスウォード茶園でした(^^)
 
明日は何かな(^^)
 
***おしらせ***
『銀の匙・紅茶会』
2024年1月13日土曜日13時~14時30分くらいまで
「クリームティしよう」
京王相模原線 京王多摩川駅徒歩すぐ
『野蒜(のびる)』さんにて
参加費・4000円
 
奥深い紅茶の世界の扉を開きませんか。
スコーンと一緒に
紅茶の世界をご紹介します。
まずは、ここから。
 
2024年、紅茶元年にしましょう(^^)
***