梅雨時期の身体のケアについて | 【慢性の痛み専門】修気整体院

【慢性の痛み専門】修気整体院

花小金井「光が丘商店街」すぐ。頭痛・不眠に3年以上お悩みのあなたへ。痛みが再発しないセッションで頭がふわっと楽になり、熟睡できるようになります。

関東でも梅雨らしい天気が続いています。

梅雨時期になると体調不良を起こす場合があります。

特には頭痛や身体のだるさ、やる気の減退などでしょうか。

気圧の変化によって自律神経の働きにも影響が出ますからこういった症状が出てしまうとされています。

自律神経を調整するケアとして最適なのは背骨を動かすことです。
背骨のラインに沿うように自律神経も通っていますので、働きが悪くなると背骨の動きも硬くなるというのが施術でよく見られる現象です。

実際には背骨自体が硬いというのではなく、背骨の両脇にある「脊柱起立筋」が硬くなるのです。
筋肉の硬直が強くなると神経も圧迫されてしまうので影響が出てきます。

この部位に対するケアとしてはヨガのキャットポーズがオススメです。

四つん這いになった状態で、息を吸う時に背骨をそらし、吐く時に背骨を丸めます。
これをゆっくりと、背骨の骨を動かすイメージで10回程度続けます。

夜寝る前などにやると身体もリラックスして熟睡するのに役立つと思います。
また、体幹の柔軟性にもつながりますので、効率よく身体を動かす練習にもなります。

当院の患者さんにもアドバイスしているケアの一つです。






◆慢性肩こりには花小金井の整体ヨガ研究院◆
骨格矯正と頭蓋療法で軽くなりスッキリしますよ!
腰痛・頭痛・冷え性・不眠・喘息などご相談ください!
割引・キャンペーン情報はこちら