3連休中の帰省。

 

レンタカー

1日だけレンタカーでドライブしてきました。借りたのはヤリスクロス。

娘がずーっと運転していて、高速でなかなかスピードが出ないと言ってました。

帰りに蒜山SAで交代し、後はひたすら南下してレンタカー店舗へ車を返すだけ。

という状況で初めてのヤリスクロス。あれ?本当に加速しない・・と思ってよく見たらエコモードみたいなのが点灯してました。

きっとこのせいだと思いましたが、もう本線に乗っちゃったし、どうやって解除するのか停まって調べるほどでもないし、安全運転で行けばいいよねとそのまま帰ってきました。

まあ、別によかったのですが・・・。でも乗るときひとこといってほしかったな~(ブツブツ・・・)。

 

明細書?

車を返してずいぶん待ちました。途中でシステムエラーになったらしく、何やらセンターへの問い合わせが始まり・・・。

結局解決しなかったらしく、「明細書が出せない」と言われました。高速代等もあって当日追加分が結構な金額なのでそれはさすがにと思っていたら(明細ないのにクレジットカードは切っちゃってる!)、翌日午後になればWebから見られるようになるというので、そのまま引き上げました。

結局後日見てみましたが、特別装備料っていう曖昧な名前の項目が何かさっぱり分からず。ETCカード550円って言われて借りたので半分はそれだと思うのですが、残りの550円何だろう?

ネットの問い合わせから問い合わせたところ、一般的な質問への回答しかしないところへ問い合わせてしまったらしく「個別の問い合わせは各営業店舗に電話してほしい」と。もう帰ってきてしまっているし、550円なので知ったところで・・と思って、モヤっとしたまま忘れることにしました~。

 

限定品

コンビニで結構、地域の限定販売品が売られていました。

(あまりコンビニ行かないので自分の近所にもあるかもしれないけどよく知りません・・)

 

娘が初日に食べて気に入って、後から「どうして毎日1本ずつたべておかなかったんだろう」と後悔していたのがこちら。

 

シャインマスカットもあるんですね!

 

お土産に買おうか迷っていたのが、こちら。

7枚入りが5袋なので分けて配れば、お手頃♪

 

ルルルンは旅するルルルンっていうシリーズがあって、北海道ラベンダーからハワイのプルメリアまで幅広く展開しているようです。

みんなが知ってる商品、買いやすい価格、そこでしか買えない限定品。よく考えられた商品だな~と感心しました^_^

 

--

その他にもおいしいものいろいろ食べたりして無事戻ってきました。次はどこへ行こうかな♪