テキサスの田舎のカレッジに通っている娘。成績が良かったら車を買ってあげるよと夫が軽く約束していましたが、これがびっくりするほど高かった!

 

順番が逆

秋学期が始まる前に早めにダラスの親戚の家に行き、運転免許証を国際→テキサス州の免許に書き換えて車を買う、としたかったのですが。

日程的にうまくいかず、免許はまだ国債のまま・・・。先に車を購入することになりました。

 

車社会

娘はヒューストンの語学学校に行っていたときはダウンタウンのアパートメントに住んでいたため、通学はバス、買い物に行ったりするときはUber利用、という感じでした。

その後入学したカレッジはだいぶ田舎にあります。寮に住んでいるので通学は徒歩ですが、食料の買い出しに行くのに困るという感じ。30分ほど歩けばスーパーまで行けるそうですが、一度歩いて行ったことを友人に話したら、「女性が一人で歩くのはだめ」ってみんなに反対されたそうです。

「必要なときは言って」と言ってくれて、友人が車を出してくれて助かったようですが。

Uberは、最初の頃に呼ぼうとしたら何時間待っても車が見つからない・・・。田舎でみんな車を持っているので、たぶん登録(稼働)してる車がほとんどないのだと思います。

 

ジム!

買い物はオンラインでもできそうですが、土日は寮の食事が出ないため、食料の買い出しがどうしても必要になるようです。

まあこれは週末誰かに乗せてってもらえば何とかなるかもですが、娘としては、毎日車を使って近くのジムに通いたい、と。

一応学校のジムが無料で使えるのですが、夕方3時間くらいしか空いてないそうです。狭いしアスリートが優先的に使うのでなかなか厳しいそうです。

 

それで、2年生の子に誘われてその子に連れて行ってもらって外のジムに行っていたようです。

ですが2年生なので5月に卒業。

そんな都合よく新しいジム友が見つかるアテもないので、車があったら便利♪と思ったらしく。

 

そうそう、アメリカ、何から何までとにかく高いですが、唯一日本より安いのがジムの会費。田舎でやることもなく、ジム通いにはまっているようです。

 

トランスファー案

もうひとつの理由は、カレッジを親戚の家の近くに変更して、親戚の家から車で通学する案があったためでもありました。→見送りに。

車を買うかどうかは別として、免許を早く書き換えた方が良いことも確かだったので、免許→車、と思っていましたが、なぜか車が先になりました。

 

どこで買うのか

中古車を買う場合、今はネットで探して買うことも多いようです。

うちの場合は親戚が知り合いで中古車販売してる方がいて頼んでくれました。

安すぎるのを買って、乗り始めてすぐ修理・・というのよりは、数年は壊れず乗れるものを買った方が良いと言われて、日本車の10年以上前の車、しかも16万キロ以上乗ってる車を買うことになりました。

走行距離だけ聞いたら、日本でそんなの買う人いないと思っちゃうのですが、びっくりするほど高いです。日本だったら軽の新車が余裕で買えるお値段。

納得いきませんが、買いました(泣)。

 

保険料

車の売買契約時、保険に入っていることが必須になります。この保険が、免許の種類によって違うのです。国際だと国内免許の3倍くらいになる!

一刻も早く免許を切り替えてほしいのですが、これがまた大変なんですよね。。。

 

頭が痛いことが続きますが・・・。とにかく車を買ってしまいました。