テキサス州のコミカレに留学中の娘。
秋学期が始まるのは8月下旬ですが、 少し早めに渡米して運転免許取得を目指すことに→結果、撃沈。
- 初回、居住証明書類不備。(
宣誓供述書を作成した親戚本人が不在) - 2回目、身分証明書類不備。(I-94の印刷物が不足) →→→ここで先に車を購入(国際免許で運転)
- 3回目の正直で仮免取得(買ったばかりの車のライト不備を指摘され実技試験は受けられず)
実技試験1回目
タイトルが1回目、ということは・・・。
そうなんです、1回目、不合格になりました >_<
ダラスで購入した中古車に乗ってカレッジの寮へ移動し、新学期が始まりました。
最寄りのDPSではなく、少し離れたところに予約がとれた!と運転実技試験を受けに。
結果は不合格。「30キロのところ、36キロで走った」と。
バックミラーを確認する、等のアドバイスに気を取られ、もっとも初歩的なところで気が抜けていたようです。
教習所に通ってるころなら、あそこで30キロマックス出して!って言われてもこわくて25キロしか出せなかったのにね~。
もう運転し始めて何年か経っていますからね。逆に落とすのが難しいのかも。
実技試験2回目
次の予約をかなり離れたところにとったようなのですが、友人にも「いくらなんでも遠いしやめた方がいい」と言われて迷っていたら近いところの空きが出たようです。
ここでようやく試験に合格しました! よかった~。
自動車保険
国際免許でも逮捕はされないかもだけど、免許証は身分証にも使えるし持ってていて損はない。
それよりなにより、これにより保険料が安くなるはずなんです!
早く契約変更をお願いします(-人-)