テキサス州のコミカレに留学中の娘。秋学期が始まるのは8月下旬ですが、少し早めに渡米して運転免許取得を目指すことに→結果、撃沈。仕方なく先に車を購入して国際免許で運転中。

 

テキサス州での免許取得については、詳しい解説ブログやnoteがいろいろあるので探してみてください。

ここでは大まかなことだけを。

 

郷に入っては・・・州に従え

なんとなく、アメリカの州は日本の都道府県よりだいぶ権限が強そうなイメージはありましたが。

日本の県外とアメリカの州外はだいぶ違うみたい。

カレッジの授業料も州民と州外民では金額が違います。まあこれは、県立大学に県民料金があるのでなんとなく分かる。

そして運転免許はというと、州を跨いで転居したら、免許証を取り直さないといけない!(道路標識とかはだいたい同じなんじゃないかと思うんだけど・・・

 

州外がだめなら国外も当然だめで、国際免許の有効期間が1年あるからといって期限までそのまま使うのは違反らしいです。

観光等で短期間滞在する場合を除いて、原則居住開始から3か月以内の切替が必要だそうです。

ただし上記はタテマエで、実際には免許試験場が混雑していて予約が数か月先になることが普通なので、期間の超過を厳しく問われることは無いそうです。

 

取得か書き換えか

新しく免許証をとる人は、いきなり路上練習はできないけど、すでに州外や国外の免許を持っている人は当面運転するのはOKだし、手続きも新規取得ではなく書き換えで済ませることが可能。(とはいえ試験はあります。)

 

年齢によっても手続きが異なるので説明が曖昧になりますが(厳密には公式サイトの説明等を参考にしてください)

 

新規取得の人は

・筆記試験に合格して仮免許証を発行してもらう

・仮免許証で助手席に誰かを乗せて、路上か教習所で練習する

・実技試験に合格したら免許証が発行される

 

書き換えの人は

・筆記試験に合格したら実技試験を受けることができる

・実技試験に合格したら州の免許証が発行される

 

という具合なので、結局のところ筆記と実技両方必要!

とはいえ、書き換えの場合はうまくやれば筆記と実技を同日に済ませて1回行くだけで免許証を手に入れることができるようにはなっています。

 

予約の壁

もっともスムーズに行った場合の想定:

 国際免許を持って試験場へ行き、実技に一発合格して州免許へ書き換え完了!

 

現実:

 予約がとれない!とれるのは数か月先。

 

といった感じで、運転免許がサクッとはとれないシステム・・・。

 

のはずでしたが、だめでした~。

 

DPS

さて、どこに予約をするかなんですが、テキサスでは車両登録等はDMV、免許関係はDPSというところでやっています。

そのDPSのサイトで必要書類等を確認して準備し、予約をしないといけないのですが、VPN接続しないと日本からはアクセスできない!という不便さ。(娘は友人に頼んでました。)

 

実技試験の予約が相当先になりそうだったので、友人の勧めもあり、仮免の方の予約をしてみることにしました。(予約の仕方の詳細は各種サイトをご参考になさってください。)

当日行ってみて、もし実技のキャンセルが出て試験が受けられそうならついでに受けて来たい!という希望を持って。

(これもネット検索すると分かると思うのですが、Web予約なしで当日朝早くからキャンセル待ちに並ぶ!という方法もあります。)

 

友人のおかげで、都市部から離れたDPSへようやく予約ができました。次回は書類の壁!