クオリティーの高い質問をするには | 就勝道のブログ

クオリティーの高い質問をするには

ひらめき電球こんにちは!

心理カウンセラー&印象管理カウンセラー

イナトモこと稲田朋子 です(^^)



就勝道のブログ-GARDENセミナー


先日、関大前GARDEN さんで、

薬学生の方対象のセミナーをさせて頂きましたメラメラ


主催はフリー薬剤師のちぴとさん

セミナーのテーマは「コミュニケーション」です合格


ありがとうございました~~~ラブラブ




で、前回の続き・・・ニコニコ


どうすれば

クオリティーの高い質問ができるのか?



ということでしたが、答えはカンタンです。



セミナーや説明会が始まったら、

同時に質問も考え始めたらいいんですアップ



10個、20個・・・


疑問に思ったところや、

もっと詳しく聴きたいことを、

セミナー中にメモしておきます。


そして最後に講師や司会者から

「質問はありませんか」ときたら・・・



その中から一番良いものを選ぶだけ。



10個くらいメモがあれば、

どれか一つは、

本質的な質問があるはずです。



日本人の学生さんは、
あまり質問をしないといわれていますが、
それは多分「しない」のではなくて、

「できない」のだと思います。



恥ずかしがり屋だから?

良い質問が思い浮かばないから?


色々理由は考えられますが、

そもそも「説明会が終わったら質問をしよう」
という気持ちで、話を聴く習慣がないから・・・

だと思います。


質疑応答の時間というのは、
どんな説明会にもだいたいあります。

説明が終わってから質問を考えても、
思い浮かばないのは当たり前★

良い質問をしようと思えば思うほど、
プレッシャーも出てきますあせる


質問は、話を聴きながら考えましょう。


かなり前の本ですが

斉藤孝さんの「質問力」という本は、参考になりますよ~アップ

今回のコラムも斉藤さん仕込みです♪




質問力―話し上手はここがちがう/斎藤 孝
¥1,260
Amazon.co.jp



========================
稲田朋子



●メイクアップアーティスト&パーソナルカラーリスト

 パーソナルカラーのサイトはこちら

●心理カウンセラー&セラピスト養成講師

アットコスメ公認ライターコスラガイド

 ※ペンネームは「ろろんち」です(お気に入り登録1150名以上)


・総合的な視点から、学生さんの美や健康、

 印象管理についてアドバイスさせて頂きます♪

ツイッターはこちら 


就職活動している人を応援するサイト

就勝道のブログ-就勝道ロゴ
就勝道H.P(←クリック)

うまくジャンプ出来ない場合は下から↓
URL: http://shukatsudo.web.fc2.com/index.html