あなたは本当に「片づけ下手」ですか? | 朱夏っ!と LIFE のお片づけ日記

朱夏っ!と LIFE のお片づけ日記

さらっと整理、きちっと収納、ふわっと幸せ

片づけのあれこれを
のんびりと書いています
お役に立てば嬉しいです

「朱夏っ!とLIFEのお片づけ日記」に

おいでくださりありがとうございます

 

 

 

朱夏らいふの 森 由香です

初めての方はこちらの自己紹介もどうぞ

     ⬇

 

                          
片づけおしゃべりブログ
「朱夏っ!とLIFEのお片づけ日記」 

        森 由香
     
 
 

 

 

 

 

「片づけが下手な私...」そう勘違いしていませんか?

 

セミナーに来てくださる方は、

片づけに関して

苦手意識がある人が多いです

 

 

苦手意識って....

 

元々、ご自分でも

「苦手かも....」と思っているのに

 

 

家族にそこを指摘されて

「私、片づけが下手なんだ...」と

思い込んでしまう感じ

 

 

でも、

それって本当にそうなのかな?

 

 

もしかしてちょこっと勘違い?

そこを正して

できること始めましょ!

 

 

女性だから、お母さんだから片づけができて当たり前?

 

 

家族に

 

「ウチ、汚いよね」とか

 

「なんで片づけできないの?」とか

 

「お母さん片づけ下手だね~」

 

 

なんて言われたら

 

 

「片づけできない人間」の烙印を

押されたみたいで

 

 

自分でも「片づけ下手」を

認めてしまう.....

 

けど

 

 

これって

 

女性だからって,

お母さんだからって

片づけ能力が生まれながらに

誰かより

勝っているわけでなし

 

 

烙印押すだけの

片づけにあまり協力してくれない

家族にも問題あり!でしょ?

 

 

 

これね、

片づくための条件がよくないだけよ

 

 

だからね

「私、片づけ下手」と

思わなくていいのです

 

 

それで

「私、片づけ下手じゃないかも?」って

思い始められたら

次は、

「片づけ」の自信をつけることですよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の判断だけで片づけられる場所を片づける

 

まず、自分だけで

モノの取捨選択の判断が

できる場所を選んで、片づけ開始!

 

 

おすすめは

キッチンです

 

 

最初は

モノを減らすことを

意識しながら始めます

 

 

今まで

片づけに自信が持てなかったのは

単に、

モノが多くて管理しきれなかったから

 

 

 

要らないモノを

処分したり

使い切れる工夫をして

 

とにかく、

モノの数を減らしてみるといいですよ

 

 

そうしたら、

 

 

何が

どのくらい

どこにあるか

 

わかってくるでしょ?

 

わかれば

モノの管理が簡単になってきて

キッチンが片づき始めます

 

 

 

そして

片づけにちょっと自信がついてきますよ

 

 

次の課題は

家族に片づけを伝えて

家を快適にすることです

 

 

 

 

 

家族には「定位置に戻す」に協力してもらう

 

 

自信がついてきたら

みんなで使う場所の

片づけにも挑戦です

 

 

自分で「手放し」の判断ができるモノは

どんどん手放していきますよ

 

 

と、同時に

家族にも片づけのベースを

作って

維持管理の協力をしてもらう方向に

持っていくのです

 

 

でも、ここで家族にいきなり

「あなたのモノを捨てて!」をやってはダメ

 

 

 

片づけの基本は

モノの数を減らすことだけど

 

 

それは、まだ、

片づけのスイッチの入っていない人には

ハードルが高い

 

 

 

また、家族って

共有スペースの管理は

基本的には

その家の主婦的立場の人に丸投げだしね

 

 

 

 

まず、

家族共有のよく使うモノの

定位置を決めてみて

 

 

 

よく使うモノは

大抵は出しっ放し

置きっ放しのはず...だから

 

 

 

そのモノの近くに

「定位置」を決めて

とりあえずのケースでいいから

 

 

ポン!と

入れる感じで

 

 

「使ったらここに入れてね」と

場所を決めてあげてくださいね

 

 

あと、家族それぞれのモノは

ざっくりと

「ここに置いてね」の

位置を決めてあげて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家庭では、みんなで片づけに協力

 

 

こうして家族のみんなも

よく使うモノの管理が

できてくるようになると

 

 

また、各自で

ざっくりでも自分のモノの

管理ができるようになれば

家は少しずつ片づいてきます

 

 

さらに、家族の片づけ意識が高くなれば

使わないモノに目が行き

片づけスイッチが入り

「捨てるか...」が出来るようになってきます

 

 

ここまできたら

家はみるみる片づきますよ~

 

 

 

今までは、

ご自身も家族も

 

 

家の中が片づかない原因が

 

「お母さん(奥さんとか)が

片づけられないから」

 

という大勘違いだったでしょうけど

 

 

 

そうではなく、

 

家にはただモノが多いだけ

 

 

しかも、その原因に

家族のモノの持ち方も

関係あったのです

 

 

これがわかれば、

もう家族の誰も

「片づけ下手」なんて

言わない(^^)

 

 

 

 

 

片づけに関して

「家族の協力」は永遠の課題だけど

 

 

上手く気がつかせて

促してあげれば何とかなります

 

 

 

気楽に気長にね!

頑張りましょ!

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事用の片づけ本

この本棚に入っていればOK

 

 

 

 

 

 

 

⬇ ~過去の記事から~

 

 

 

本日も

お読みくださり

ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セミナーのお知らせ
 

 

 

整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内

 

認定講座資格取得で仕事につなげる!片づけを知識にする!

○整理収納アドバイザー2級認定講座  

【日時】 3月31日(水)  【会場】春日部市民文化会館 

詳細はこちらをご覧ください⇒✿

 

 

 

その他の講座のご案内

 

コープカルチャー定期講座ゆっくり相談しながら確実に片づける!   

○「ポイントを学んでらくらくお片づけ」  

コープカルチャー富士見  

【日時】 毎月第2木曜日      

 

 

 

コープカルチャー短期講座「捨てる」を極める!   

○続「捨てる技術を身につけよう」
    ~ステップアップ編~
 

コープカルチャー春日部  (調整中です)

 

春日部市生涯学習市民塾もう一度基本に戻って!

 ○「家の片づけの始め方(全3回)    

~無駄のない片づけを知ろう~」
日時    3月24日  13:00~14:30 
会場    武里地区公民館 

 

開講の中止、延期等でご迷惑をおかけしています

 

 

 

 

講座の最新のご案内はこちらからも

ご覧いただけます

朱夏らいふのHP→★

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

春日部市からのんびり、しっかり整理収納をお伝えしています

森 由香  

整理収納セミナー講師

 

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・

 

整理収納アドバイザー

整理収納コンサルタント

整理収納アドバイザー認定講座講師

企業内整理収納マネージャー

整理収納敎育士

ファイリングデザイナー(1級)

ルームスタイリスト(1級)
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

出張講座いたします

 

朱夏らいふのHP→★