【祝】結婚記念日と誕生日。(ハムスターとフクロモモンガのお話) | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

こんにちは😄


今日は平日ですが有給を頂いて、

ちょいとお出かけしています。


タイトルにもあるように、

実は今日、結婚記念日なんですけど、

合わせて嫁さんの誕生日でもあります😊


気付けば今年で『10年目』を迎えました。


だから来年の今日は10周年になるわけで、

嫁さんは笑いながら「もぉ〜ええやろw」と

言ってましたけどね😅



色々あったけど、早いな〜って思いますね🤔



で、嫁さんの誕生日プレゼントなんだけど、

去年はおもち🐹(ハムスター/男の子)をお迎えして、

ちょうど1年が経ったけど、おかげさまで元気に

過ごしてくれています。


◾️Nikon Z5Ⅱ

◾️TAMRON 90mm F/2.8 Di III MACRO VXD



この子はジャンガリアン種なんだけど、

(パールドワーフハムスターって言うらしいです)

けっこ〜横綱クラス(70gオーバー)に大きくて、

ご飯の量は調整してはいるけど、可愛いからついつい

オヤツとかあげちゃうんですよね😅


短命なハムスターなので、寿命までストレスなく

責任を持って過ごさせてあげたいと思います。




で、小動物が大好きな嫁さんなんだけど、

前々から『フクロモモンガ』をお迎えしたいと

リクエストがあって、今回の誕生日プレゼントで

お迎えしようと思ったけど、いきなりお迎えより

「実際一度フクロモモンガに触れてみない? 」

提案したところ、もちろん快諾。



嫁さんが色々調べてくれて、今日は

エキゾチックアニマルと触れ合えるカフェに

行ってきました😄



初、フクロモモンガとの触れ合い♪


◾️Nikon Z5Ⅱ

◾️TAMRON 90mm F/2.8 Di III MACRO VXD

毛色はクリーム色で目も赤い『クリミノ』という

所謂アルビノに近い種らしいですよ?


今日触れ合った子は大人しいけど元気な子でした😊


ガァー‼︎(笑)



オヤツあげました♪


フクロモモンガ『音に敏感』ということで、

運が悪くマンションが今改修工事中なんですよ😅


けっこ〜日中は騒音や振動が目立つので今はムリ💦

改修工事が終わったら、改めてお迎えして

あげようかと思ってます😊


(おもち君🐹は全く気にしなくて、何なら掃除機を

側でかけていても気にしてない神経の図太さなので

その点は助かります😅)



実は嫁さん、今『愛玩動物飼養管理資格』

勉強をしてるんですよね🤔

民間資格だけど、ちゃんと飼育する動物のことは

知っておきたいという事で、僕も応援してます😊



フクロモモンガをお迎えすることになったら、

またブログに書きますね♪

たぶん、アルビノ種じゃなくて普通の子になると

思います😄


聞いたらフクロモモンガって、意外と長生きで、

10〜15年ぐらい生きるそうですよ?

ハムスターも長く生きてくれたらいいのにな🤔



で、結婚記念日&誕生日なので、

夜ご飯はどこかで外食しようと思ってたけど

残念ながら明日は撮影で(嫁さんのいつもの撮影)、

朝早いのと荷造りもあるから、晩御飯はお家で

簡単に済ませることになりました😅


ちなみに、今日のお写真は、

Nikon Z5ⅡTamromの90mmマクロだけど、

この組み合わせがすこぶる良くて、撮りやすい♪

線も繊細で、ご覧の通り画は凄く綺麗😊


小動物にこのレンズは凄くオススメですよ👍





と、言うわけで

【祝】結婚記念日と誕生日。

というお話でした♪


またね👋