【予約開始】シネマカメラNikon ZRの予約状況は?というお話。 | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

おはようございます😄


金曜日、今日を乗り切れば

4連休って方も多いのかな?😁


僕はですね〜22日の月曜を有給にして、

4連休を勝ち取りました〜あざます‼️


確か、最終日の23日に撮影1つ入ってるから、

お休み明けがキツいんですけどね😅




さてさて、


昨日9/18(木)の午前10時から予約開始となった

シネマカメラNikon ZRですが、

予約された方はいますかね?



前評判が凄く良くて話題になってたけど、

予約状況を見てみると、意外な結果に?



昨日の夜23時の時点で、マップカメラの

商品ページを見てみたんだけど…




…あれ?



【今なら発売日にお届け!】だと?


※確保出来るよ〜って意味です


今回はNikonが供給不足に備えて、

初回ロット数を多めにしたのかな??🤔



これが注文殺到して「確保数」を超えてくると、

『発売日以降にお届け』という表記に変わるから

それで、大体の予約状況は見えてきます。



X(旧Twitter)見てると、予約したって方を

けっこ〜見かけたから、そこそこ予約自体は

入ってると思うんだけど、この分だったら

急がなくても大丈夫そうですね😅



まぁ、写真も「Z6III並みに撮れる」とは言え、

ZRはスチルカメラではなく、シネマカメラという

『動画に特化したカメラ』という位置付けなので、

ユーザーを選ぶカメラというのは事実。


シネマカメラとしては異例の人気っぷりでも、

一般的にカメラというカテゴリーで見ちゃえば、

27万っていう金額自体は安くは無いもんね🤔



でも今回、予想通り売価は27万というか、

実際には27万を切ってきましたね


これは既にカメラをやってる方や、映像制作を

されている方から見たら、今のご時世的には

凄いな〜安いな〜って思いますよ?🤔


目玉機能を搭載しながらも、メカシャッターレスで

部品が少ない分、コストに直結してるんですかね🤔


Z9の時もそうだったけど、Nikonの値付けって、

他社と比べても基本的には安いんですよね。


Z6IIIのリリース時の値段は正直失敗だと思うけど、

結局、その後に「値下げ」して、ファームウェアも

Ver.2.0になって隠れた名機てな言われ方されてる

ぐらいだから、モノはちゃんと良いんですよ😊



今回のZRについては、シネマカメラという

一般的には未知の領域だったりするから、

発売後、世間に出回るようになって

どう評価されるか、楽しみですね♪



僕は今すぐは買わないけど、

もしシネマカメラを必要に迫られたら、

最有力候補になるのは間違いないでしょうね🤔



Nikonの新製品ラッシュは多分まだ続くはず。



Zfシルバーが出て、今回のシネマカメラZR

そしてきっと、フラッグシップZ9IIも控えてるはず。



あれ?Z7IIIはどうなった?🤔

噂では「6,000万画素クラスの高画素機」って

期待されてるけど、何なら1億画素でもいいよ?😁

フジのGFXやハッセルに対抗しましょうよ♪

(一般って何でも簡単に言うよねw)



あとは、レンズもまだ何本かリリースされるような

噂もあるみたいなので、続報を待ちましょう♪



てか、てゆ〜か、レンズと言えば

来週9/26(金)には、僕も予約済みの

『Z24-70mm f/2.8 S II』の発売日ですよ😊

これは発売日に届くのが楽しみですね〜♪

(確保連絡が来てました😁)


今月末に撮影1つ入りそうだから、早速テスト兼ねて

使えるのが楽しみで仕方ないです😁




と、いうわけで、

シネマカメラNikon ZRの予約状況ってどうなの?

と、いうお話でした♪


今日も一日頑張りましょう👍


またね👋