【スナップ撮影】池袋のスナップ撮影おすすめスポット【作例あり】 | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

こんにちは😄


お盆休みの真っ只中、いかがお過ごしですか?


今年の我が家は大した予定は入れずに、

たまに出かける感じでマッタリ過ごしてます😅

基本的には部屋のリフォーム的な片付けや掃除に

2人でせっせと時間費やしてる感じですかね🤔


さてさて、今日は「池袋」でのスナップ撮影


今や秋葉原を差し置いて「オタクの聖地」

呼ばれるようになった池袋なんですが、

嫁さんがレイヤーやってたり、2人してアニメが

好きということもあり、池袋にはよく行きます😁


アニメイトも巨大化して本拠地構えてるしね。

コスプレ関連のお店も多かったり、コスイベも

定期的にやってるので、行く機会はおのずと

増えています。


僕はいつも一緒について行ってるだけなので、

カメラぶら下げて隙見てスナップ撮ったりしてます😅


で、池袋でのスナップの特徴なんだけど、

首都高速5号池袋線のジャンクションがあったり

大きくカーブを描いた高速道路が重なってるので、

建物と首都高を絡めたらスナップが撮りやすい場所。


例えば、縦構図35mmで撮るとこんな感じ。


◾️Nikon Zf & Z35mm f/1.4


うねった極太の高速道路を画角いっぱいに入れると

とんでもなく迫力のある画になります。

実際にこのポイントは何本も絡むポイントなので

凄く迫力のある写真が撮れますよ😁

サンシャインの目の前でこの奥の円柱ビルの1階は

ファミリーマートのある場所です。


ちょっと左にズレて、横構図で同じように

撮ってみるとこんな感じです。

35mmでこの感じなので、広角24mmで撮ると、

もっと迫力のある画が撮れますよ👍


基本的に見上げて撮るから人物の写り込みは無くて

高速道路と街灯と高層ビルと、あと大事なのが

パースの効かせ方とのバランスに気を付ければ

超カッコいい写真が撮れると思います。


35mmでも下から煽るとパースの効いた

ダイナミックな写真を撮ることは可能です👍


あとは、こういう被写体を撮る場合、

夜でも動かない被写体なので、例えば長秒露光で

三脚使えば、夜でもバシッとカッコ良く撮ることも

可能だと思いますよ♪



次にここ。


サンシャイン横の東池袋中央公園

通常「中央公園」ですが、1番目立っていて真っ直ぐ

上に伸びてるラクウショウは落葉針葉樹なので、

夏はこの様に青々とした雰囲気のいい写真が撮れます。


あとこの時期は至る所にセミが止まっていて大合唱。

目線の高さから50cm間隔で上に止まってますよ(笑)


かなり煩いからそれはそれで面白いかも(笑)


冬場は葉っぱが落ちるので、それはそれで

趣のある写真が撮れるスポットなのでオススメです👍


池袋ではアコスタっていうコスプレイベントが

頻繁にやってるけど、サンシャインも協力してて

かなり大規模になることもあって、イベントでは

この公園がレイヤーさんで埋め尽くされます(笑)

なので中央公園のスナップだけを撮りたい方は、

事前にスケジュールは確認した方がいいかもね😅



他にも、広い道路。

高速の下には片側5車線の広い道路が走ってます。


横断歩道と影のコントラストを楽しんでもいいし

高速と絡めて撮っても良いし、アイデア次第で

色んなスナップが撮れます。



と、まぁこんな感じで池袋はスナップ撮影するには

比較的撮りやすい被写体が多い場所だと思います。


ここには書いてないけど、オススメはもっともっと

沢山あるから、是非ご自身の足で色々撮ってみてね♪


では、有意義なお盆休みを〜♪


またね👋