おはようございます😄
ハナキンで月末の今日は、このあと10時から
NikonのNIKKOR Z35mm f/1.4の予約開始だよ‼️
先日のブログにも書いたんだけど、
あれからずっと考えて、やっぱり欲しいなと🤔
で、安いとは言えマップカメラでも9万ちょい?は
すると思うから、少しでも出費を抑えたいな〜と
アレコレ考えてました。
で、ふと思い付いたのが、
「そう言えば、2倍テレコンって使ってないよな。
これ下取りに出してもいいんじゃね?」
と、思ってマップカメラで調べてみたら、
ワンプライス買取りで今だと45,000円
それに買い替え下取りで10%アップ。
追加で買取り優待チケットあるから3%アップ。
すると13%増しになって買取り50,850円になるから
なんと40,000円ちょいでZ35mm f/1.4が買える⁉️
コレはアリなのでは??🤤
と、言うわけでこのプランでいこうと思います👍
MTF曲線を見る限り、多分だけど開放は少し甘めな
描写で、路線的にはZ40mm f/2似てるとなると、
僕の大好きな感じではないか?
しかも35mmだからスナップだけじゃなく、
背景を活かした雰囲気のあるポトレや、
映像制作にも使えるレンズになるのでは?
これは是非とも試したい、と言うか欲しい🥹
カメラ機材って、不動産じゃないけどさ、
レンズやカメラボディに資産価値があって、
ユーザーの多くは中古市場を当たり前のように
利用して、使わなくなったレンズを新型や
欲しいレンズと入れ替えて使う文化なんですよね。
だから、売る時も意外と高く売れるんですよ。
実際、僕はFUJIFILM X-S10からNikon Z6IIに
ステップアップした時や、Z6IIからZ9に変えた時も
同じように「下取り」に出して差額を払うことで
安く入手してます。
なので、今回ちょうど使ってない2倍テレコンを
ドナドナしてZ35mm f/1.4を購入するのは、
普通の流れなんですよね😄
てか、TTArtisanの50mm f/2も使ってないから
それも下取りに出しちゃってもいいかも🤔
調べたら4500円だったけど、元値が安いからね😅
よし。そうしよう♪😆
と、いうわけでこの後10時からの
予約争奪戦に参加しようと思います😁
多分ね〜このレンズ予約凄いと思うんだよね〜
Z35mm f/1.2 Sはいつかは出ると思うけど、
ランクが違うから、それはそれって感じだよね。
だから欲しい人は早めの予約がいいと思うよ?
「発売日にゲット」出来ますように♪
またね👋