【予約開始】LUMIX S9の明暗はいかに?【炎上中】 | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

こんばんは😄


色々と話題になっちゃったLUMIX S9、

今日から予約開始になったということで、

価格も判明しましたね〜


マップカメラや最安値のお店でこんな感じ👇






噂通り、ボディだけで207,900円

キットレンズのセットで20万半ば〜後半。


いや〜やっぱり日本の物価の感覚だと、

残念ながら安くはないよね。🤔


数年前の価格と今の値付けって参考にならなくて、

円安やら半導体不足やら世界情勢的に物価が高騰して

日本では高く感じる価格も、海外では普通なわけで。


5年前の1.2倍〜1.5倍と考えると、

当時なら15万〜18万辺りになるのかな。

そう思うと収入が上がらないまま円安と物価高は

堪えますよね😩


まぁ、値段だけ見たら「エントリーモデル」と

言っていいのかいささか疑問です🤔


そう言えば、発売記念キャンペーンで、購入者は

パンケーキレンズ(26mm F8)が貰えるんだっけ?


S9の発売日6月20日(木)〜9月1日(日)になってるから

狙ってる方には嬉しいキャンペーンですね♪

26mmのF8って言ったら、離れて撮ったら

パンフォーカスになる「写るんです」感覚の

レンズだね。


F8だと、夜はまぁ〜使えない暗さだろうね😅

でもさ「写るんです」でもフラッシュ付いてるよ?

直当てフラッシュのエモい感じ、いいよね〜♪

だから尚更、S9は何故フラッシュ(ホットシュー)を

装備しなかったのか…残念過ぎる😩😩😩


電子シャッターにした代償で、ストロボの同調速度の

問題や(だから内蔵にもホットシューもつけなかったん

だろうなとは思う)、ローリングシャッター歪みや

フリッカー問題も気になるところですね🤔


20万出してそれって…🔰向けとは思えないなぁ。


良いところはいいけど、その割り切りが出来ないと

ストレスになっちゃうんですよね。


「初めて一眼カメラを使う方」には、何それ?

かもしれないけど、その事実を痛感する時が

きた方にとっては辛い現実になるのかも。


アプリもかなりスマホとの連携を意識してるようで

そういう使いやすさに長けてるなら、もう少し

踏み込んでもらってよかったのかもね。

ただ、そうなると価格も上がるだろうから、

開発陣の方々はきっと苦渋の決断だったと思います。




てか、マーケティングですよ。絶賛炎上中のアレ。


使うべきではないところでストックフォトの乱用。


その批判を受けてメーカーの謝罪文が公開されたけど


あれはダメだと思った。


大手メーカーさんが出す内容では無い。


火に油を注いだ形になったLUMIX(パナソニック)。


レビューを担当したインフルエンサーにも、

ネガティブなことは一切ダメと注文つけてたようで

(まぁそういうのは少なからずあるのが多いけど)

その辺も燃料投下になってるようですね。


日本のみならず、海外までにも飛び火してるとか。


モノ自体はきっといいカメラだと思うから、

LUMIXさん頑張ってほしいですね🤔


売れる売れないで言えば、LUMIX S9は、

「売れるカメラ」になると思います👍



え?僕ですか? S9は買いませんよ〜

僕にはサブ機&スナップ専用Nikon Zfがあるもん♪


またね👋