【休日】公園で過ごした一日。【介護】 | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

こんばんは😄


今日も天気良くて暖かったですね♪

桜のツボミも一気に大きくなるのかな?


今日はお昼から近所の公園に

母親の「杖デビュー」をかねて、

マッタリ散歩してきました。


友達のいない母親なので、

僕らが連れ出さないと外に出ないから、

足腰がどんどん弱っていくんですよね。


もう10年以上も前の話しになるけど、

脳梗塞で緊急入院をして以来、後遺症で

歩くのにクセが残り、それもあってか

膝に負担がかかるようになり仕事も引退。


家でゆっくりするのはいいんだけど、

どんどん衰えていくばかりなので、

色々と考えてました。


「介護」


自分の母親である以上、避けては通れない問題。

本人は「介護を受ける事」に抵抗があるようだけど

もうそんなこと言ってられない状態なのは明らか。

少しの外出でも手摺りが無いと危ないレベル。


少しでも「体の元気」を維持させるには、

やっぱり日々の動きは重要だから、思い切って

杖デビューをさせてみました。


最初は母親の中に「杖を持つ=老人=弱者」という
イメージがあるようで頑なに拒んでいたけど、
本人も「杖は必要」ということに気付いてはいた。

だから、このタイミングで杖を使わせることで、
どんな気持ちの変化があるのかも分からないけど、
四の五も言ってられない状況だから決めました。


別に、僕は介護をすることに抵抗はない。

またそれを迷惑とはもちろん思わない。


僕は僕の生き方をするけど、

そこに介護を組み込んで出来る限りのことはする。

が、無理なモンは無理だ。


でも、老人あるあるの「全てにおいて面倒臭い」が

発動すると、本当に動かなくなって一気に衰える。

もうそうなると本人が辛くなる一方だから、

何とかしてあげたい。


何か興味を持って貰えればと思って、

色々与えてみるものの興味を示さず、かと言って

本人から何かリクエストがあるわけでもない。


だからこそ、日々カラダを動かすことで、

筋力の衰え、体力の衰えに抗ってほしい。

「惨めな思いをしたくない」そう思うのなら、

とことん抗ってほしい。


思うように動かせない身体に「悔しいなぁ」と

ボソッと言ってたけど、そんな生活してたらそりゃ

動かなくなるわ、と。

口先だけの悔しいなんて聞きたくもないし、

それは悔しいって言っちゃダメ。

出来ることをしてこなかったから今がある。

本当に努力してる人に失礼だと思う。


人間は皆いつかは死ぬわけで、

そこには早いか遅いか、痛みを伴うか伴わないか、

それだけの違いだと思う。


ここから挽回するのは難しいかもしれない。

でも、せっかく生きてんだから、楽しんで抗え。

息子や息子がいるんだからラッキーぐらいに思って

めいっぱい楽しんで抗ってくれ。


そんなことを思いながら、過ごした一日でした。


またね👋