おはようございます😄
今週は寒の戻りらしいので、
冷え込みにはご注意下さい😷
で、スズメですよ。
都内に30年以上住んでるけど、
昔に比べてスズメって減ったよね?
最も身近な野鳥のスズメ。
昨日、初めてちゃんと撮ってみました。
こうして改めてちゃんと見ると、可愛いけど
凛々しいお顔してますね😊
どこに行ってもいるであろう野鳥の代表格、スズメ。
調べて見たところ、やっぱり激減してるらしく、
20年前の1/5程度なんだとか。
思った以上に減ってて驚きました😅
やっぱり環境のせいみたいですね🤔
都市部だと自然環境が減ったりカラスが増えたり
そう考えると確かに住みにくいでしょうね。
スズメに限らず、他の野生動物も同じですよね🤔
全部、人間のせいだ😩
あと、逆に増えたな〜と思うのがヒヨドリ。
何かの実を食べててお食事中でした😊
ヒヨドリはとにかくやたら大きな声で鳴くから、
鳴き声で分かると思います(笑)
うるさいな〜と思ったらほぼ確実にヒヨドリ👍
野鳥撮影をするようになったせいか、
ホントによく見かけるんですよね🤔
昨日の公園でも、カメラを向けると大体ヒヨドリ(笑)
あと、まだ現像してないけど撮った野鳥は、
・ツグミ
・シジュウカラ
・シメ
・カイツブリ
あたりかなぁ?🤔
でも600mmでも遠くて小さかったから、
今回は現像しないかも😅
他にはこんなスナップも撮りました。
『モノクロの世界。』
森林って、明暗のつき方によって、
モノクロの世界観が凄くハマることがあります。
上の2枚は何となくそんな感じがしたから、
モノクロで撮ってみました。
ちなみに、昨日のセットはこんな感じ。
野鳥撮影はZ9 & Z180-600mm f/5.6-6.3 VR
スナップはZf & Z40mm f/2 SE
今日の仕事帰りのスナップも
久しぶりに40mmにしようかなと思います😁
では、今週も頑張りましょ♪
またね👋