【現像】雲が流れる時の撮影は後が大変。【泣かせ】 | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

おはようございます😄


昨日はお昼食べに外に出て、

ついでにダイソー寄ってアレコレ買って、

午後から現像作業してました。


ロケ撮影は天候次第で現像スピードが変わります。

なんでかって言うと、雲がクセモノ。

ピーカンならまだいいんだけど、

(ハイライト強過ぎ問題は置いといて)

雲が流れてお日様が出てたり隠れたりよ場合、

撮る度に太陽が雲にかかる具合いが変わるから、

その都度カメラでの露出を合わせる為に、

設定を変えてはいるものの、間に合わないことや

どうやっても合わせ切れないシチュエーションは

現像する際に1枚1枚データを手作業でイジって

現像していきます。


スタジオ撮影の場合は光がコロコロ変わることが

そもそも無いので、現像自体は楽なんですけど、

今回のロケ撮では途切れ途切れかかる雲に手こずり

現像で何とかするか、に切り替えて撮ってたから

今が大変です(笑)


平日はどうしても時間に制約があるから、

限られた少ない時間で頑張るしかない😤

今週末はまた撮影が1件入ってるから、

それまでに終わらせないと色々予定が

狂っちゃうから何としても終わらせたいな😅


土曜のロケ地でスナップ撮りました😄





今週は木曜が祝日でしたね?🤔


終日作業が出来るかな?



とりあえず3日間頑張りましょ♪


またね👋