はい、こんにちは😄
Nikonのミラーレス一眼ユーザーって、
どれくらいいるんですかね?
今日はタイトルにあるレンズ、
「Z24-120mm f/4 S」の話なんですが、
このレンズがまぁ〜万能過ぎてスナップ撮りで
カメラ持ち歩く時は大体このレンズなんですよね。
外装フィルム貼っちゃって見た目違うけどコレ。
ちなみに、購入した頃に撮ったのがコレ(笑)
(まだZ6IIを使ってましたね😊)
焦点距離が他社の24mm-105mmよりも
望遠側がちょい伸びてることで、中望遠域の
スナップ撮影がまぁ〜捗ること。(笑)
それに加えて描写がめっちゃ綺麗👍
AFは普通に早い、造形もカッコいい。
写りは線がしっかりした描写が得意。
色乗りも良くレタッチしやすい。
値段もこの手のレンズの割には高くはない。
絞りF4通しなので扱いやすい。
F4で暗けりゃシャッタースピード落とすか、
ISO上げればいいだけ、と割り切れる(笑)
とにかく気に入ってるレンズなんですよね😄
作例(レタッチ済み)はこんな感じ。
とりあえず10枚ほど。
カメラはZ9です。
スナップ写真のレタッチは、いつもJpegデータを
スマホのLightroomでサッとやるだけですが、
しっかりした描写が得意なレンズだけあって、
簡易レタッチ程度でも色んな表現が出来るでしょ?
今月27日に発売されるZfは、僕は40mm f/2の
キットレンズ付きを買ったので、来月からそれで
撮ったスナップも登場すると思うけど、たぶん
スナップ用レンズの4番バッターはこっちかなぁ🤔
40mmはカリカリ描写ではない分、雰囲気写真を
撮りたい時は使うと思う。モノクロの相性も良いし
とにかくZfとの見た目のマッチングが最高だから、
Zfをスナップ撮りに使い出したら40mmが増える
のは仕方ないかな(笑)
とは言え、Nikonのミラーレスで万能レンズとか
スナップ用にオススメレンズ何かない?って
もし聞かれたら、僕は間違いなくZ24-120mmを
薦めると思うよ👍
あ、便利ズームのZ24-200mmもあったね(笑)
こっちは開放F値が変化するレンズだけど、
柔らかい描写が好きな方はそれでもいいかもね。
カメラ系YouTuberのマツちゃんねるさんが
えらく気に入ってるレンズなので、間違いは
無いと思うよ♪
そう言えば、僕の知り合いのコスプレイヤーさんが
少し前にZ5とZ24-200を買ってたな🤔
とにかく、結局は好みの問題なんだけど、
僕がスナップ撮りにオススメするレンズ、
「Z24-120mm f/4 S」ぜひお試しあれ♪
またね👋