【ギター】ファンドフレットとヘッドレス。【雑談】 | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

こんにちは♪

気付けば毎日更新が途切れてました(笑)
まぁ、ネタが無かったからね。
でもマメに更新はしていきます♪(^ω^)

ゆる〜くいきますね。


さてさて、

今日は(も)ギターの話。

の、前に〜

Mr.BIGの新譜が近々発売されるね。
「Defying Gravity」

久々のアルバムということで、
期待してる方も多いのでは?

昨日かな?
YouTubeに新譜から1曲公開されてますよ♪

みんなもうチェックした?



ポールのスキッピング?多様したフレーズや
サビのコーラスとメロディが印象的な
いかにもMr.BIGという感じの曲だね♪

アルバムの内容、とても楽しみです!


さてさて、

ギターの話に戻るけど、
タイトルにもある「ファンドフレット」と
「ヘッドレス」なんだけど、
先日のブログにもちょいと書きましたが、
僕らにとっては肝心なレフティモデルが
無いと話にならないわけで。

Twitterでその手の話をしてたんだけど、
そしたらEGO guitarのエンドーサーでもある
オンジさんがこんな画像をくれました。

{7D500352-43BB-40B2-995F-B2803B2EC2C2}

レフティで
ファンドフレットのヘッドレスwww

カッケーなおいwwwwww

余計に欲しくなりましたwww

トラディショナルなモデルもいいけども、
前衛的な時代の先端を行くデザインって
僕自身とても好きなわけで。
車やバイクでもそうだしね。

普通に買おうと思ったら、
それなりのお値段は覚悟なんだろうけどね。

先日、谷口楽器ではない某楽器屋で、
ストランドバーグの実機を見てたんだけど、
店員さんが寄ってきて話しかけてさ、
僕がレフティって分かったら場の雰囲気が
手のひらを返すように変わって面白かった。

「個人輸入の方が早いですよ」だってさ。(笑)

んなこと分かってるよ、と。

ただでさえ個体数の少ないブランド。
レフティが皆無なのは知ってるし、
最近は個人輸入で買ってる方も多いね。
特にレフティは海外ではそこそこあるけど、
日本のマーケットじゃ商売にならないから
ほぼ扱ってないと言ってもいい。

個人輸入か〜。

僕の持ってるIbanezの7弦レフティは
アメリカから取り寄せた機体。

今はそんな資金が用意出来ないから、
もうしばらく辛抱だなぁ。

でも、確実にある、購入可能というのは
レフティには嬉しい話だよね。

バンド向けではない感じがするから、
ソロワークで使ってみたいね♪


僕の夢は尽きません♪


ではまた。

ーーーーーーーーーーーーーー

夫婦のロックな音楽ユニットSHERY
ダウンロード配信シングル「ユメノカチ」
各配信サイトにてただいま配信中!!

◼︎Amazon musicはこちら

LINE musicでも聴けるから、
みんなぜひ聴いてね!!