今日は 八月の 小田原城カントリーの月例杯

7月前後のゴルフ ドライバー 含め だんだん スイングがひどくなり

7月の月例杯 ドライバーがふれなくなり しょうがないので 5番ウッドで打って なんとかホールアウト

なんなんでしょうね

ということもあり ブログを書く気力もなくなってきて

この 暑さの中 ダラダラと 冷房の効いたっ部屋で 過ごして

寝る時も エアコンをかけて の生活


ゴルフの練習には ちゃんとは 行っていましたが なかなか原因はわかりませんでしたね

ドライバーはともかく アイアンが打てないのが スコアには致命傷でしたね

グリーン周りと パットはそれなりに安定はしていましたが


で 改善は? 

たまたま Youtubeで 検索して アイアンのバックスイングの仕方 で 出たきた ビデオ

左手首を固定して バックスイング 腰のところまで

なんとかならないかと 試してみたら 意外と良さそう 


あとは 背筋とか 腹筋とか 衰えてきて お腹も出ているし お尻を上げるアドレスをキープできない

など いろいろありますね

調子が悪いと 右手で打ちに行く 私の悪い癖も出てくるし

愚痴ばっかりですが


7月末の 東京カントリー 少なくとも クラブが振れないということはなく 改善の効果はありました


しかし 娘家族との 旅行などもあり 練習に開始したら 元に戻っているし

焦りましたね まあ なんとか 少し良きなっての 

今回の 月齢は

最近の スコアの目標 108 オールダボの ゴルフ これが このゴルフ場では だめでしたね

苦手のホールで 多たたき

やはり ティショットのアドレスが決まらないし ただあてるだけのショット 右手が右手がですね


今日は 暑い予報 ゴルフ場について着替えて パッティング練習場

朝なので 風もなく 湿度もなく すぐに汗が出て すぐに バテバテ

スタートまで 時間があったので ハウスで 涼んで


まあ なんとかスタート 

700mプラスマイナス 150mのゴルフ場下界とは少し 気温は低い

箱根の芦ノ湖ぐらいの標高


56+55=111 パター 18+17=35 パターはいつもの目標 35以下ですからなんとか

3番ホール OBプラスバタバタで 9打 +5 

5番ホール イケポチャ ドタバタで 8打 +4

インは ダボ トリ が多く ですね


まあ なんとか 打数は多いですが なんとか 前に進んでいるので 多分ですが

そんなには 同伴者には迷惑をかけてはいないとは思いますが

リズムは狂わしてはいるんでしょね


オフィシャルハンディーは 37  早く 少なくとも 36 以内にしたいのですが

あーあ

無事 18ホール 回れました


天気は 少しもやっていて 江ノ島も見えませんね


余談ですが このゴルフ場 我が 綾瀬からも 市役所の屋上など高いところから見えますし

江ノ島からは 富士山 箱根から 海の方に向かって よく見えます

箱根の外輪山の斜面ですね