今日は 小田原城カントリーの平日杯
初めての参加 参加人数が少ないので ということで ほとんど月例杯しか参加していなかったので
ルールは ほとんど 月例杯の Bクラスのルール OBは 前進ティーがある場合は 前進ティー
Aクラスも同様
ティーは Aクラス バック Bは レギュラー ティー
ハンディー戦
台風が来ているし 雨が心配される
幸いに? 朝 6時半 家を出る時には 雨は無し
途中 山の上のゴルフ場 見える ところもありますが 霧も無し
ゴルフ場についても 曇ってはいますが ゴルフはできそう
猛暑ではなく 涼しい
スタートして しばらくすると 霧が 上ってくる やはり霧が
このゴルフ場 霧はつきものですが やはり 辛いですね
よく知っているコースとはいえ 目標が見えないほどになると 流石に辛かったですね
で なんとか ハーフ終了で クラブハウスに戻る 直前 すごい雨が
オフィシャルが メンバーに同行していましたので キャディーマスターと相談して この雨
30分ぐらいで 抜けそう ということで 後半 スタート 30分遅れで スタート
今日の天気予報で キャンセルも多くて こんなこともできたようですね
この読みがあったり ちょっと雨も来ましたが 傘で 対応できるぐらいで済みました
なんとか 18ホール 回れました
久しぶりの 雨まじりにゴルフでした
ゴルフの内容 ーーーーー?
ティーショット すこしは改善んしてきとと思って来ましたが やはり 落ち着きがないと言いますか
焦って打ってしまい とんでもない 左 練習場でもない打ち方 4ホール
精神的なものも含めてですかね
それなりの 良いあたりのホールも 改善の効果もありましたが
左方向のそれなりのいいあたりにOB キチンとバックスイングしてない 気をつけようとしていた
左膝 こらえていませんでした
珍しく パーが取れたホール 3ホール 少しは ーーーー?
最近の目標 108 オールダボ になっていますが
今回も 多たたきのホールが多数あり 60+55=115 ハンディー多くても 最下位
あーあ でした
ティショット なんで焦るのか なんで 良い時にシャンク
一度シャンクが出ると 怖くて クラブが振れなくなり 悪循環
昔の シャンク地獄が 頭によぎり ですね
まあ 雨予報の中 雨と霧 でしたが なんとか 回れたことに感謝ですかね
ちなみに 明日は ゴルフ場 クローズドと 決めたそうです
スタート前の 一番ホールからの写真