疑問に感じる精算システム@総合病院 | 私?片田舎の専業主婦デシタ

私?片田舎の専業主婦デシタ

バツイチ持病持ちのアラフィフOL。
今は、仕事が楽しくて仕方ない。社畜になりつつあるけど、
人生、そんな時期があってもいいじゃんね?

左足首に不具合を起こしている、


アラフィフ独女OLでございます。


本日は、5月3日に出勤した分の代休。


で。


朝から、5月5日に救急搬送された病院へ診療代の精算に行ってきました。


救急搬送された時、8000円を預かり金として払ったんですよね。


ただ。


祝日だったので、「ちゃんとした診察代は、連休明けにならないと分からないから、後日、精算に来て」と言われて。


いやいやいや、


足を切り落として欲しい位、痛いから、救急車を呼んだのに、


後日(←今月中)、再び病院に足を運ぶって、どうよ?


患者目線じゃないよね、このシステム。


ちなみに、


総合病院では、これが普通なんやろか?


あたし、


前に救急搬送された総合病病では、休日やったけど、精算してくれたねん。


そやし、それが当たり前やと思ってたわ。

>あたしの常識は、世間では非常識、、、なのか?🤔

精算するのに待たされたけど、朝早く行ったからか、空いとった。

そやし、5分程、待っただけで済んだ。


その後、


平日にしか出来ない用事を、片っ端から片付けたのでした。

足、痛かったけど、根性で頑張ったで🤣


健康第一︎︎👍明日は、仕事、頑張るでー。


By ほそいみか