キウイジャムと新豆! | <主婦道楽>+<六角屋養蜂>=暮らすといふこと
はい。

どうもですよ。












養蜂師匠からいただいた大量のキウイをキウイフルーツ

ジャムにした。









養蜂師匠。。。すずめ




養蜂以外に

いろんな種類の作物を作っている。


漬け物もうまい。


井戸掘りもやる。


機械系の修理もちょちょいのちょい。





で、

いただいキウイの量も半端ない。






キウィジャムと茹でた大豆たち

(大豆は冷凍保存へ)













それと



世の中にまじでないバター。






レッスンで

たくさん使います。







なので

こまめに

バターをネット注文しますが

送料がね。。。出費










そして

1メーカー1個しか買えない。







いろんなメーカーがあっても

在庫なしだったりすると



1回の注文で1個450gしか買えないのだ泣き3







まったく足らねーーー。






















今回は

新豆の季節到来なもんで

富沢商店で大豆と小豆と黒豆を。

バター以外はほとんど乾物。









丹波産は12月に新豆が出ると思います。








あたしは

北海道産で十分です北海道1











これを

薪ストの上で


じっくりじっくり

煮る。










ほっこり好きにはたまらんね。











ほっこり




ほっこり




もっこり
















黒豆は

ほとんど

カスピ海のお供になる。






あと

パンに入れたりね。













うまい豆の季節だ!


















本日もぽちっと!

にほんブログ村