採蜜日和。。。 | <主婦道楽>+<六角屋養蜂>=暮らすといふこと
はい。

どうもですよ。














今日は

父と

採蜜作業をしましたはち








息子Kは

登校日学校と午後はサッカーサッカーボールへ。








旦那T.Aは

朝からバス釣りへら師

デカイ雷魚をまた釣ったらしい。

蜂にもさされたそうな。














はい。












夏ですねすいか。







養蜂ファッション、、、

恐ろしいほど暑い汗













↑巣箱の上に

寒冷紗をつけて

ミツバチにとってミツバチ

住みやすい環境を

父が設置。






岡崎嬢の広場の西側もにわとり

寒冷紗を設置。






彼女らはにわとり

しょっちゅう放牧してるので

暑い時は木陰にいますわ。























採蜜作業へ。

蜜蓋してますね。

熟成はちみつはちみつ











はちみつ。。。はちみつ


これをべろりと

なめたいヒト多数べーーっ














8リットルくらい採れた。







今回のは

色が濃いような気がしますね。









なんの蜜だべ?










ミツバチに聞いてみよう!はち
















採蜜中



あんず酵母パンを発酵中でして

室温4時間で一次発酵終わった。











二次発酵中に

採蜜道具を片付けしまして




焼いてるときも

片付けしまくってまして










焼き上がりましたわ。


自家製あんず酵母で

食パンと

イングリッシュマフィン。










自家産はちみつに合うやろ?はちみつ









イングリッシュマフィンは

驚きのやわらかさでございます。












自家産はちみつ

自家製あんず酵母パン達。













申し訳ないくらいステキですわ。





















蜜蓋、無駄巣は

かもめ印製作所さんに渡ります。






うち産蜜蝋で

ステキ、オモシロろうそくを作ってくれることでしょうろうそく












きっと。
















みつばちではち

いろんな方と

つながっていきそうです。










いや、

つなげたい!Skype













あなたの舌を

感動させまくりの

うち産はちみつを。。。。。










ちかいうち

販売開始。。










予定。。。。。

















ふふふ歯2















本日もぽちっと!

にほんブログ村