軽トラのユーザー車検へ | <主婦道楽>+<六角屋養蜂>=暮らすといふこと
はい。

どうもですよ。
















あたしの愛するマイカー

ブルーの軽トラ様トラック01





今月で車検切れちゃうので





野田の陸運局へ行ってきた。








ユーザー車検です。




↑領収書






●検査手数料1400円

●継続検査申請書用紙代30円

●重量税6600円

●自賠責26000ちょい円

◎合計34000ちょいですおこづかい







軽トラは安いぜぃ。












今回は

ライトの上向き検査で

不合格になるか

心配してましたが








見事

一発合格!







さすがあたし。(あんまり関係ないな)
















旦那T.Aが乗る車は

絶対にライトで不合格になる。






結婚した頃の

車は

ガチガチにいじり倒していたから

サイドスリップの検査も不合格になったことがある。


車高落とす限界までやってたからね。


↑ちょっとマニアックだわね。














はい。










今回は

陸運局へ行く前に


バッテリー新しくして

ウォッシャー液大量に入れて

エンジンオイルもエレメントも交換して


出来る限り

整備しました。











ふぅ。
















ユーザー車検


車にマニアックじゃなくても

運転できる方は誰でもできます。





陸運局近い方は

是非

ユーザー車検やってみるべし。もののべし

(車検行く前に整備と点検はちゃんとやるべし)

















本日はユーザー車検ネタですが

ぽちっと!

にほんブログ村 料理ブログ 自宅パン教室へ
にほんブログ村