人と比べてしまう 動き回るマインドをどうしようか? | 戦わずに勝つ!経営兵法なら秀夏塾

戦わずに勝つ!経営兵法なら秀夏塾

15年以上コンサルタント・講師として食べてきている成功ノウハウを公表しているブログです。社会運勢学会の創始者、村山先生直伝の九星気学、易、姓名鑑定、家相、顔相などの知恵を惜しみなく伝授し世界中にプロの鑑定士・講師を輩出しています

 

講座一覧 /  ライブツアー詳細 /経営コンサル /個人相談 

 

 

人のことを気にしないで生きられたら

どれだけよいでしょう?

 

人は

人と、自分の欠点を比べて落ち込みます

 

マインドは

こればっかりして忙しいのです

 

易の卦で

艮為山というのがあります

 

感覚器官は背中にはなくて

目も鼻も口も前についているので

感覚器官を静かにしたら

心が静まるという意味で

 

「その背にとどまりて」

という一説があります

 

湖面に映る月

 

湖面が揺れていたら

月も揺れます

 

私たちのマインドが

静かなら

うつるものはそのまま映ります

 

動き回って波立っていたら

映るものすべて波立ちます

 

自分の心を鎮めるために

思考を休める瞑想や

マインドフルネスがあります

 

日常生活で行き詰まったら

立ち止まりましょう

 

自分は自分

他人は自分を映したもの

 

三碧中宮の今年

動きたいモードになりすぎます

 

言いすぎたり

やりすぎたり・・

 

あせらなくって大丈夫

 

いずれ動きはやってきますから。

 

貴方は貴方のままでいい

 

こうしたインドや、

中国、孔子など、東洋的な思想を

お伝えしています

リーダーや

経営者に最適です

 

東洋思想は

次回は5月31日13時半からです

 

京都でのお勉強会は28日

十輪寺で在原業平の法要とお話し会

1500円

お昼まです。

 

20.21日と大阪へ行きます。

 

 

 

 

残席あと3席です

 

全国ツアー 一覧

 

 

秀夏塾 YOUTUBEチャンネル

 

YOUTUBE 歌 LIVEチャンネル This is me

 


 

 

鑑定/ 講座 / お問合せ・申し込み