観察ラン報告と、給料日直前は一番贅沢できる日?・・・の件d(^O^)b | しゅ~る之助の新々観察ラン日記

しゅ~る之助の新々観察ラン日記

「下京のジョージ・クルーニー」を自称する、坐禅と観察ランで、                                        京都の街をしぶとく生き抜くおじさんの日記です。

なんで今日のアイキャッチ画像がみゆき弁当なのか、理由はこの記事の最後に書きます(^_^;)

 

今朝も元気に観察ラン・・・・なしよ!ヽ(^o^)丿

 

いつものように午前4時のアラームで目を覚ましたのだが、よっぽど疲れが溜まっていたのか、いつの間にか眠ってしまっていた・・・(-_-;)

 

で、目を覚ましたら、いつもなら、も~坐禅が終了する時間だったので、早々に朝ランを諦め休足にした・・・(^_^;)

 

疲れもあるだろうが、やはりラン距離目標を早々に達成して、モチベーションが落ちてるようだ・・・。

 

明日は土曜日だし、またラン距離を稼げるやろ~・・・。

 

さて、まだ書いてなかった先日の「年末恒例、走って奈良東大寺盧舎那仏様に会いに行こう遠足(とおあし)観察ラン」について記録しておこう・・・。d(^O^)b

 

足を故障してた頃は、半分の距離で済ませていたが、去年からフルコースが復活して、今年は奈良への道フルコース第二弾だった・・・。

 

って~ことは今年一年、足の故障もなく、元気に走り続けられた、って~ことやから、その感謝の意味も含めてね・・・d(^O^)b

 

今回は先に東福寺坐禅会に参禅ランして、みゆきと東福寺で待ち合わせた・・・。

 

みゆきと合流してから、まずは伏見稲荷、桃山御陵と軽快に走った・・・。

 

桃山御陵では、最近ネットで有名になった御陵前階段の画像を改めて撮ったが、確かに、観ようによっては、空まで届くような階段であった・・・。

 

 

この日も、ラグビー選手のような若者が、何度も階段を駆け上がるトレーニングをしていた・・・。

 

このアト、宇治川沿いの土手道を走り、宇治橋に到着した・・・。

 

 

宇治橋のたもとの「紫式部」さんに、ご挨拶をし、商店街の老舗お茶屋「カンバヤシ」でみゆきが、いつもの玉露を買うのに付き合った・・・。

 

 

その後、宇治市街を抜け、JR新田駅前から城陽駅前間を走り、いつもの道標に到着した。これで、調度半分の距離で残りアト22キロである。

 

 

ここからは、府道70号線に入るので、車の通行量はぐっと減り、走り易くなるので、ほっとする地点である(^_^;)

 

田舎道をタンタンと走り、城陽青谷を過ぎたところにあるコンビニでエイド休憩を取った。

 

次にコンビニがあるのは、15キロ程先の上狛のファミマであり、ここでのエイド休憩は必須である。

 

このエイド休憩のおかげで、ちょっと疲れていた足も復活し、その後も順調に走れた・・・。

 

多賀、玉水、棚倉、上狛と順調に走り、奈良坂口に着いた時には、さすがにちょっと「足に来てる感」があった・・・。

 

しかし、残り5キロのここまで来てのリタイアはありえないので、そのまま淡々と坂を駆け上がった・・・。

 

奈良坂を登りきって、国宝展害門を抜けて、東大寺大仏殿前に到着した・・・。

 

 

自宅からここまで46キロだった・・・。

 

時間にして7時間やから、去年よりはちょっと時間がかかっていたのだが、やはり自足力が落ちてきたのかな~・・・と思った・・・(-_-;)

 

みゆきと共に大仏殿前で、盧舎那仏の「るしゃくん」に、けっこう真剣に感謝のお礼の祈りを捧げ、大仏殿をあとにした・・・。

 

 

そのアトは、いつものように缶び~る片手の歩き宴会で、近鉄奈良駅に向かったのであった・・・。

 

途中の興福寺五重塔は、これから修復工事に入る、って~情報を得ていたので、見納めとばかり、しげしげと観察した・・・。

 

 

こうして、今年も無事自宅から東大寺まで走れて、今年のランの集大成ができて、充実感一杯だった・・・お願い

 

さて、話は替わって、今日はクリスマスイブである・・・。

 

今日は、みゆきの生け花のお稽古の日だったので、何も用意してなく「自由行動」の日だったのだが、実は活け花のせんせの「家庭クリスマス」の都合か、活け花のお稽古が急遽中止になったらしい・・・。

 

しかし、鶏足もケーキも今からでは間に合わね~ので、いつものクリスマスディナーは予定通り明日にして、今夜は、やはり自由行動となった・・・。

 

で、先日観た映画「わたしはいったい、何と闘っているのか」の中で安田顕た美味そうに食べていた「カツカレーの生卵落とし」を食べようかな~と思っていたら、今日のみゆき弁当がトンカツ弁当↑だったのだ・・・。

 

考えたら「贅沢できるのは、給料日直前か給料日直後か」って~記事で書いたように、今日は給料日直前なので、わし的には一番贅沢できる日だしな~・・・(^_^;)

 

さて、ど~すっぺかな~・・・(^_^;)

 

*応援ポチ、していただけたら嬉しいです!