絵馬に託した思い・・・その2 | しゅ~る之助の新々観察ラン日記

しゅ~る之助の新々観察ラン日記

「下京のジョージ・クルーニー」を自称する、坐禅と観察ランで、                                        京都の街をしぶとく生き抜くおじさんの日記です。

 

先週の日曜日から毎日雨が降り続いて、今日は昼から雨の予報である・・・。

 

よって、今朝は何とか朝ランできたので、休足せず、玄武コースを走ってきた・・・。

 

今日は千本中立売まで走って折り返し、西陣の古い町並みを観察しながら六軒町通りを、走った。

 

↑の画像はその六軒町通で見つけた、七番町の「仁丹看板」である。

 

仁丹看板の画像を撮るのは、ほんと久しぶりだったが、以前はこの看板を探して、京都中の町を観察ランを走り倒したものだ・・・。

 

この看板は七番町であるが、水上勉の「五番町夕霧楼」や三島由紀夫の「金閣寺」等の舞台となった五番町の遊郭街は、ここの少し北側にある・・・。

 

って~な感じで、今日も無事朝ランを走れたのだが、明日も雨が降るようなので、走れるのかどうか分からね~が、累計距離は145キロとなった。

 

これで「120キロおまえはすでに死んでるレベル」を超え「150キロおまえも何とか市民ランナーの仲間入りレベル」までアト少しである・・・d(^O^)b

 

さて、昨日はスマホの思わぬアクシデントで、あやゆくデータ全削除の危機に直面して、ブログを更新できなかった・・・「すまんすまん」のであるm(__)m

 

夕方、バイトから帰って書こうと思っていたのが、缶び~るは一本しか飲まなかったのだが、カープが讀賣相手に、久々に好ゲームをやっていたので、それに夢中になってた・・・「すまんすまん」(^_^;)

 

コロナ禍のせいで、カープは主力メンバーを欠きながらも、何とかこんなゲームをできたのも、クリアレンのおかげだと思う。

 

ポンコツ助っ人クロンにも満塁ホームランが飛び出したし・・・。

 

でも、明日からのタイガーズ戦はあかんやろ~な~・・・。

 

最強メンバーでやっても、今年のタイガースには勝てへんのやから、今の面子じゃ歯がたたね~だろ~・・・(-_-;)

 

さて、昨日のブログネタの予定だった、↓この画像について書いておこう。

 

 

仁丹看板の画像の収集以外にも「松原牛乳箱」や「マンホールの蓋」などの画像コレクションの中に「飛び出しくん」シリーズもある、って~ことは、遠足(とおあし)観察ランのご報告の中で何度か触れてきた・・・。

 

「飛び出しくん」画像収集の主な主戦場は飛び出しくん発祥の地である「滋賀県」なのであるが、この↑画像は、昨日の青龍コースを走った時、六波羅蜜寺の近くの路地で見つけたものだ・・・。

 

この陸上自衛隊員の飛び出しくんは、まだ造りもしっかいしてるし、デザインも素晴らしいし、何しろ自動小銃を抱えてるのが実に素晴らしい・・・。

 

こんなレアものの飛び出しくん画像をゲットしてして、実にラッキーだっと思ふのであるd(^O^)b

 

ちなみにこの「突撃飛び出しくん」がある場所は、民間の家の軒先で、多分身内に自衛隊員のいる家だと思われる・・・。

 

 

さて、昨日は、この画像以外にも、市比賣神社の境内の絵馬に、思わず「にや」っとさせる絵馬があったのだ・・・。

 

 

ひとつは「いつもありがとうございます。好きな人の異動がなくなり、好きな人が今の彼女と別れて、私と正式につきあってくれて、幸せになれますように」・・・と、書かれた絵馬である。

 

多分、相手は同じ職場で、東京あたりから転勤してきたエリートで、今現在は、相手に東京の恋人がいて遠距離恋愛なんだろう・・・。

 

密かに慕ってる、一途な乙女心が、なんとも健気でかわいいよね~・・・。

 

でも、こんな場合神様はこの願いはど~聞き届けるんやろ~・・・。

 

例えば、この相手の恋人も、東京の神社で「彼が早く東京にもどってきて、結婚できますように」とか、絵馬に祈願していたら、神様同士の話し合いになるのか、あるいは神格の差で、決まってしまうのか・・・。

 

いろいろ妄想してしまうよね~・・・(^_^;)

 

それと、もうひとつは「(これまで)思う存分自由と孤独を楽しませて頂き、感謝いたします。しかし、これからの人生は人と楽しい時間を共有して生きていきたいです・・・」

 

ここまでは、「孤独を楽しむ」って~表現がめっちゃ効いてて、この人の性格や人生観までわかってしまうよ~な感じだよな~・・・。

 

で、その続きが、めっちゃ笑わせてくれるのだが・・・。

 

「信頼出来て、経済力もある、健康で優しくて、私を無条件に愛してくれる温厚なパートナートと、末永く生きていく人生が送れるように、私も努力いたしますので、応援よろしくお願い致します」

 

パートナーに求めるものが、あまり多すぎて、思わず「これじゃ~、相手が見つかる可能性はかなり低いやろ~な~」と思ってしまうよね。

 

神様に祈願するのに「わたしも努力いたしますので」って~のは、なかなかユニークだし、けっこう自信家であることを伺わせるよな~・・・。

 

総体的に、この人は、めっちゃユニークで独自の人生観を持つ人物で、ちょっと自信家だが、この先も自由と孤独を愛しながら生きていくんだろ~な~・・・と、思わせる人だよな~・・・。

 

一度お目にかかって話をしてみて~・・・て~好奇心をそそられる女性かもねd(^O^)b

 

では、試練の12連勤の4連勤目に行って参りますm(__)m