リメイク?/ちょっと愚痴 | 彼岸へ

彼岸へ

還暦になったパートおばさんの日々。
徒歩圏内に住む息子達。
長男桐はうつ病、次男桜は発達障害。
定年退職した夫と死ぬ気がしない姑との3人暮らし。
人生も終盤なので、「彼岸へ」とタイトルを変えました。

おはようございます、間々宮です。

ご訪問、ありがとうございます。


足踏みミシンの2枚目の板を完成させた時に
「不思議の国のアリスをイメージ」と書きました。そしたら、友だちがアリスの人形飾るといいね、と言ってくれた。
あ?ある!
押入れから、引っ張り出した40年前の東京ディズニーランドのグッズ。
箱はボロボロ、服は染みだらけ(なんで?)。
りかちゃん人形の服が着られたので、着ているのはりかちゃんの。
その右に置いてあるのが、オリジナル。
もとは、水色だった。
せめて、箱をなんとかしよう!
たまたま好きな映画のコラボ商品のワインボトルを断捨離しようとしてた。
当然、中身はとっくに飲んだ。
エチケットと呼ばれるラベルを剥がして保存。
瓶は捨てた。
すると、瓶が入ってたプラスチックの箱が残る。一度捨てたけど、ゴミ箱から救出。
(プラゴミ入れだから、汚れてはいなかった。)

あら、ぴったり(^-^)v
でも、この染みだらけの服をなんとかしたいなぁ。近いうちにおもちゃ屋で探してみるか。

昨日の夕飯
高野豆腐の煮物
玉ねぎサラダ
ニラ玉(木耳多め)
カジキのガーリックソテー

季節のトールペイントコーナーを初夏バージョンにしました。

はい!ここから愚痴。
苦手な人は、終了してくださいm(_ _)m

昨日、職場に行くと私用の連絡ウォールポケットに来月のシフト表があった。
間違いないか、確認。
(  -_・)? なんか、この曜日ちょっと勤務時間長くなってる。
間違い?下まで読むと、店長の字で「この曜日、残業をお願いします。」って!
は?は?は?
事前に何も連絡くれずにいきなり、シフト表に書くかっ!
そこに先輩さんが来たので、訴えた。
「何も言わずにこれは、非常識だよね。」
と、一緒に怒ってくれた。
先週も残業頼んでおいて、必要なくなったことを連絡くれなかった。ちょいお偉いさんが来てたので、確認して残業なしで帰宅した。
春に移動してきた店長。
「報・連・相、できないのかっ!」と先輩さんは、言い残し他店に移動して行った。

「残れる」か「残れない」かと聞かれれば、「残れる」
ただ不愉快だ。ちょいお偉いさんに電話しようかと思ってたら、店長ご出勤。
「私、怒ってるんですけど!」
店長「え?( ´;゚;∀;゚;)」
私「いきなりシフト表はないんじゃないかっ!」
店長「あ、今日お会いするから、ご相談しようと思ってまして。昨夜遅くにこういうことに決まりまして。」
更に言い返す私。
心の声(先ず、謝れ!謝らない気なら、出ん!)
しばらく、言い訳を繰り返していたが、やっと謝罪の言葉が出たので、許すことにしました。
更に「この状況下で言いにくいのですが、○日と◎日出られませんか?」とオズオズ。
(*≧∀≦)店長も大変なのは、知っているから承知した。
また、同じことしたら、ちょいお偉いさんに言うからなっ!

更にだーりん君。
市役所から年金の書類が届いた。
以前、私も申請したものだ。
だ「住民票か戸籍謄本がいるみたい」
私「戸籍謄本なら、家にあるから戸籍謄本で良いんじゃない、」
だ「だから、住民票か戸籍謄本って言ったんだよ。」
私「?それはわかったよ。でも、家に戸籍謄本あるんだから、住民票をわざわざ取りに行くことはないよ。」

(  -_・)? 私が意見したのが気に入らない?

更に「今度、友だちと川越に行くの」と言うと
だ「川越なら、小川菊(鰻屋)だね。」
私「友だちが鰻食べられるかどうかはわからないよ。」と、言ってる間に友だちから、LINE。
私「鰻、ダメだって。」
だ「じゃあねぇ、そうだな。どこが良いかな?」と自分は行かないのにランチの店を考え出した。
私「考えてくれなくていいから!私のご飯は私達で考える。」と、終わらせた。

いつもそうなの。私が出かける先を言うと「なら、あの店」と決めつけてくる。
貴方に支配されたくないです。
私は、友だちと楽しく考えて、決めます。
どういうつもりなんだろう?
本人は、親切のつもり?余計なお世話です。
相談した時は、一緒に考えてください。

妻からは、以上ですm(_ _)m