3月2日 大瀬崎海況情報です


気温9℃ 水温15℃~16℃ 透明度10m~15m 天気雨 風東


昨日は暖かったんですけどね。

今日はまた天気崩れて寒い1日ですねー。

でも海はキレイでいい感じ。


今日の大瀬崎も透明度良くいい所では青く15m以上見えてるところもありそうなぐらい。

もう3月に入ったのに、春濁りの気配全くなし!!

このまま来ないのかと思うほどいい海です。

水底では海藻類が育っているため、そのうち来るのでしょうけれど、

今週末はとりあえず良さそうですね。


生物の方も、まだまだオオウミウマ、カエルアンコウ、マトウダイ

ミジンベニハゼ、コモンウミウシ、などなど見られていますし、

最近浅場のスズメダイの群れが意外とキレイですよー


明日はまた晴れて気温も12℃まで上がる予報。

風向きはやはり東の風なので冷たい風かもしれませんが、

太陽が出るとやはり暖かいので、明日は陸上も期待大ですねー


by yohei

2月29日 大瀬崎海況情報


気温7℃ 水温14℃~16℃ 透明度10m~15m 天気 雨のち曇り


今年は2月が29日までなので1日長くて良いですね。

で、その2月の最終日でしたが、

朝から雪が積もる極寒の天気でした~


朝窓を開けると雪景色、地元かと思うほど白くなってました。

こんなに白くなること内からビックリでした。


大瀬崎のビーチでは流石に積もることはなく、空を見上げると白い雪が

ふわふわと舞うようなお天気でした。


風が強くしばれましたねー


水中ですが、水面かなり冷やされ、頭つけるのちょっとためらうほど。

ですが、入ってしまうと水の中はさほど変わらず、寒くない程度でした。

水もキレイでいい感じです。


生物は変わらずオオウミウマ、タカクラタツ、カエルアンコウ、カナガシラ

マトウダイ、ウデフリツノザヤウミウシ、などなど沢山見られていますよー。

生物が豊富でいいですねー


明日は天気が回復し晴れる予報です。

太陽ほしいですね。


by yohei

2月28日 大瀬崎海況報告です


気温7℃ 水温14℃~16℃ 透明度10m~13m 天気 曇り


朝の東風はかなり強く吹いていましたよー

久しぶりに湾内が危ういかと思うほど。

しかし、風が次第に穏やかになり、ダイビング開始時間には

もうだいぶ良くなっていました。


にしても、今日は28日、普段なら2月最後ですが、今年は

うるう年なので明日までありまーす。

それを考えると今からオリンピックに夢が膨らみますね。


さて水中ですが、今日は風が強かったためか浮遊物が多く見られました。

ですが、透明度自体は悪くなく、青い冬らしい色でした。

もう3月だというのに水温もまあまあ安定していますし、水中はいいですねー

今日もサンゴタツ、オオウミウマ、カエルアンコウyg、カエルアンコウ

ハタタテダイ、ウデフリツノザヤウミウシ、カンナツノザヤウミウシ

などなど定番のものたち元気でした。

マトウダイがここまた多く、今日はクロサギを一生懸命追い回していました。

明日は今日より風が穏やかなようですが、

まだ、北東の風が吹く予報なのでこの寒さは残りそうです。


by yohei

今日は曇っていましたが思ったより明るい水中を楽しめました音譜


ボブサンウミウシ登場クラッカー 本日、へいぶ根でウミウシ23種類確認!!


水温㊤13℃ ㊦12℃ 透明度5~12m 透視度5~12m 天候:曇り 風向:北東


へいぶ根

・ベニカエル・イロカエル・ガラスハゼ・ハナタツ・オルトマンワラエビ・イサキ群・ネンブツダイ群・スズメダイ群・イシガキダイ・アカホシカクレエビ

・スミレ・セスジミノ・カドリナ・ジボガ・シロ・アオ・サラサ・ハナオトメ・オトメ・イガグリ・アオウミウシ・シロウミウシ・サラサウミウシ・ハナオトメウミウシ・ホソジマオトメウミウシ・ニシキウミウシ

岩骨

・オオモンカエルアンコウ・BIGコブダイ・アジ・ガラスハゼ・サクラダイ・キンギョハナダイ群・スズメダイ群・アライソコケギンポ・ネンブツダイ群・コロダイ・イシダイ群・メジナ群・イサキ群・カゴカキダイ群

・イボイソバナガニ・ハリセンボン・コロダイ・オトヒメエビ・クロアナゴ・ムチカラマツエビ・アカホシカクレエビ・ほら貝産卵中
・スミゾメミノウミウシと卵・サクラミノ・ガーベラミノ・テントウ・



梶の浜ビーチ
・ハタンンポ・タツノオトシゴ・タツノイトコ・コウイカ・ノコギリヨウジ・アオヤガラ・アオリイカ群・トゲチョウチョウウオ・ネンブツダイ群・クロホシイシモチ・フタホシニジギンポ・オンヒメブンブク・キス・カゴガキダイ・メジナ群・ムラサキゴカクガニ
・ヒロ・クロシタナシ・ホウズキフシエラガイ・ダンズミノ・セトミドリガイ・ヒラミルミドリガイ・ジボガ・サラサ・ムカデ・シロ・アオ・アズキ・クロミドリガイ・ヒラミルミドリガイ・アカエラミノ・クモガタ・ゴマフビロード・シラユキ・アリモウミウシSP1
・テンロクケボリガイ


マッキー


気温11℃ 水温15℃~16℃ 透明度10m~ 天気 雨のち曇り


今日はなんと朝から雨・あめ・アメ

そして、あられ・アラレ・霰が降りました。


朝からどんよりとして大瀬崎でしたが、水温は15℃キープです。



そんな今日は外海・先端・湾内とすべて満喫しました。

透明度はどんよりしてたぶん少し白っぽくなっていました。

生物達は変わらず元気ですよ。


ハタタテダイ・ピカチュウ・イバラタツ・オオウミウマ・ミジンベニハゼ

オオモンカエルアンコウ・ハナオトメウミウシ・カエルアンコウなどなど


byまっこりん