イビキは自信ありますマッキーですが・・・なにか?エルモ


いやね、鼻がイカンイカンダウン

最初に違和感を感じたのは去年の10月くらいからだったんですが・・・海から上がると少し鼻や頬に汗違和感があったりしてね。まあ花粉症くらいで特にに病気もしないもんですからあまり気にしなかったんですよね・・・そしたら海から上がると痛みを覚えるようになりましてねあせる


評判のいい耳鼻咽喉科に行ったら・・・


Dr:はい、副鼻腔炎ですねゾゾゾ


ガ~ンムンクの叫び


それから潜るの仕事なんでだましだまし潜って薬飲み続け・・・汗

12月に潜ったら・・・鼻頬に激痛が・・・水深5mで限界・・・汗汗


しばらくおとなしくしていたんですがスマイル

2月に潜ったら・・・鼻頬に激痛がまた・・・水深2mでギブアップ号泣


病院行ったら走る人


Dr:はい、蓄膿症です見猿


手術するのが潜れるインストラクターに復活する最短コースだってペコ

潜れないインストラクター・・・ショック


Dr:先生:手術いつにします?注射


マッキー:はい、最短でお願い


Dr:では3月5日にしましょうジブリ 千と千尋 かおなし


マッキー:Yes, we canはにわ


明日、内視鏡下副鼻腔手術と鼻中隔矯正術を行うことになりましたどーん


きっとアンパンマンの鼻になるでしょう涙


はい、プチ整形してきますゾゾゾ




明日5日は、スタッフ不在の為、城ヶ島ダイビングセンターはお休みさせて頂きます。

ご迷惑をお掛けしますが、どうぞ宜しくお願い致します。


3月の定休日

3月6、14、28日です。


3月4日 大瀬崎海況情報でーす


気温10℃ 水温14℃~17℃ 透明度15m~20m 天気曇り 風東の風強し


雨は降りませんでした。が、風強いですねー!!

今日も東の風がかなり強く湾内も中央付近は浅場うねっていました。

全ポイントエントリー可能でしたが、先端は波がもろに当たっていたので、

エントリーエキジットはきつそうでした。


水中ですが、波立っていたため浅場は悪いですが、

入ってしまえば今日もキレイ!!

朝一は本当に澄んでいて、20m以上は堅い本当に良い透明度ですね!!

生物も新たにタカクラタツ出てくれましたー

少し黄色みがかった子です。

大きさも良く、しっかりしている個体だったので、長く定着してくれると嬉しいですね。

その他、今日は久しぶりに深いほうのオオウミウマ、

カエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ、ヒラメ、アイゴ玉、

ムレハタタテダイ、ミジンベニハゼ、タツノイトコ、などなど

ここ数日ナガヒカリボヤが多く水中に現れ、色々なものが

捕食しています。今日はイソギンチャクの捕食なども見られ、

そんな面でも、面白い海となっています。


この風、来週も吹く予報で、強く吹くときもあるようです。

今後の天気に注意していきましょう。


by yohei

朝は曇っていましたがダイビング開始の時は青い空音譜


水温が16℃と上がったので沖にいたワラサの群れが浅場に来てくれていてダイナミックなワラサの群れが!!

大きなコブダイも近くで見れましたクラッカー


水温16℃ 透明度15~20m 透視度15~20m 天候:曇り晴れ 風向:北東


岩骨

・ワラサ群・オオモンカエルアンコウ・コブダイ・アジ・ガラスハゼ・サクラダイ・キンギョハナダイ群・スズメダイ群・アライソコケギンポ・ネンブツダイ群・コロダイ・イシダイ群・メジナ群・イサキ群・カゴカキダイ群

・イボイソバナガニ・ハリセンボン・コロダイ・オトヒメエビ・クロアナゴ・ムチカラマツエビ・アカホシカクレエビ・ほら貝産卵中
・スミゾメミノウミウシと卵・サクラミノ・ガーベラミノ


へいぶ根なんと透明度20M超 おまけに水温17℃ロケット




へいぶ根

・ベニカエル・イロカエル・ガラスハゼ・ハナタツ・オルトマンワラエビ・イサキ群・ネンブツダイ群・スズメダイ群・イシガキダイ・アカホシカクレエビ

・スミレ・セスジミノ・カドリナ・ジボガ・シロ・アオ・サラサ・ハナオトメ・オトメ・イガグリ・アオウミウシ・シロウミウシ・サラサウミウシ・ハナオトメウミウシ・ホソジマオトメウミウシ・ニシキウミウシ



梶の浜ビーチ
・ハタンンポ・タツノオトシゴ・タツノイトコ・コウイカ・ノコギリヨウジ・アオヤガラ・アオリイカ群・トゲチョウチョウウオ・ネンブツダイ群・クロホシイシモチ・フタホシニジギンポ・オンヒメブンブク・キス・カゴガキダイ・メジナ群・ムラサキゴカクガニ
・ヒロ・クロシタナシ・ホウズキフシエラガイ・ダンズミノ・セトミドリガイ・ヒラミルミドリガイ・ジボガ・サラサ・ムカデ・シロ・アオ・アズキ・クロミドリガイ・ヒラミルミドリガイ・アカエラミノ・クモガタ・ゴマフビロード・シラユキ・アリモウミウシSP1
・テンロクケボリガイ


マッキー

3月3日 大瀬崎海況情報をお伝えしまーす。

気温12℃ 水温15℃~16℃ 透明度15m~20m 天気曇り 風東

皆さん海潜るなら今日でしたね!!

というぐらい今日の海はキレイでした。

今日はひな祭り女の子の日ですねー

外の様子は天気予報とはうらはらに終始曇りな天気。

雨こそ降りませんでしたが、ほとんど太陽が顔を出してくれませんでした。

風も東の風が強く寒い朝でしたねー。

午後から風も落ちつき、暖かくなりました。

で、水中ですが、

今日はスコーンという表現がぴったり当てはまる真っ青な海!!

まさに大瀬崎ブルーないうことなしの透明度でした。

悪いところでも10m以上。いい所では20m以上見えていました。

マンボウ前の20mの漁礁から、ゴロタの上の方見えてましたからー

生物もいたって元気で、ムレハタタテダイ輝いてます。

今日海キレイなのでバッチリ青いです。

その他、マトウダイ、ミジンベニハゼ、オオウミウマ、タカクラタツ、タツノイトコ

ウデフリツノザヤウミウシ、各種群れなどなどよーく見られてとても楽しいです。

このまま明日も良い調子となりそうな海なので、明日も水中は期待大ですね。

by yohei

青空大好きマッキーですエルモ



今年は春一番が吹くのが少し遅いな~と思っていますskall

雨降って風が吹いてを繰り返しながら段々と春が近づいてきますチューリップ黄

毎日天気図とにらめっこをしますが・・・来週早々に吹きそうですね台風

3月5日の夕方から3月6日にかけては風が吹きそうですね波


春一番が吹きそうですコスモス


待ちに待った春がそこまで来ていますチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ