2月28日 大瀬崎海況報告です


気温7℃ 水温14℃~16℃ 透明度10m~13m 天気 曇り


朝の東風はかなり強く吹いていましたよー

久しぶりに湾内が危ういかと思うほど。

しかし、風が次第に穏やかになり、ダイビング開始時間には

もうだいぶ良くなっていました。


にしても、今日は28日、普段なら2月最後ですが、今年は

うるう年なので明日までありまーす。

それを考えると今からオリンピックに夢が膨らみますね。


さて水中ですが、今日は風が強かったためか浮遊物が多く見られました。

ですが、透明度自体は悪くなく、青い冬らしい色でした。

もう3月だというのに水温もまあまあ安定していますし、水中はいいですねー

今日もサンゴタツ、オオウミウマ、カエルアンコウyg、カエルアンコウ

ハタタテダイ、ウデフリツノザヤウミウシ、カンナツノザヤウミウシ

などなど定番のものたち元気でした。

マトウダイがここまた多く、今日はクロサギを一生懸命追い回していました。

明日は今日より風が穏やかなようですが、

まだ、北東の風が吹く予報なのでこの寒さは残りそうです。


by yohei