今日も朝から車が多くお出かけ日和でしたね



透視度5M~12M  水温17℃~20℃ 水面21℃~22℃ 風 北東



今日はボート3隻 出ました 皆さん有難う御座いました。


岩骨に潜行していくと流れが・・・そのせいもあって小魚が群れ群れうお座

魚って何であんなに潮に逆らって同じところでホバーリングできるんだろうskall スゴイ!!

私も魚みたいにガンガン泳ぎたいなぁ~~アップ

流れていたので、良い潮が入ってきて 城ヶ島もダイナミックな岩骨の地形がバッチリ丸見えだったので

初めて城ヶ島に来られたお客様は、スゴイスゴイ面白い音譜と感動されてました!


フレンドリーな3匹のマダイもずーーっとついてきたり、可愛いコケギンポも人気ものイヨッ

只今ヒラタエイが産卵シーズンなのでい1枚見つかるとそこらじゅうにペタペタしてるよ棒人間

さぁ何匹見つかるでしょうかはてなマーク エイを見た事ない方は是非 岩骨へ!!


へいぶ根に潜行して行くと ブイ下のベニカエルアンコウ(白・オレンジ)が岩肌にかくれんぼうお座

わりと大きいので視点があってなくて、近づくと『あ~~びっくり!!』と目を大きくして大笑い笑


少し進むと黄色いスナイソギンチャクにガラス細工の様なハクセンアカホシカクレエビが三匹ピョンピョンジャンプしていましたRunningRunningRunning 1匹は頭と体に白い卵が透けて見えてるよ目 今からのシーズンはエビも産卵シーズンなので、お腹を要チェックエルモ


何とおめでたいカラーの紅白のハナタツまで登場!!

ウミウシ大好きな方に人気のスミレウミウシも健在アップ

コモン・サラサ・ニシキ・アオ・シロ・ジボガ・フジイロ・オトメ・ハナオトメ・クリヤイロ・イガグリ・ムカデミノサキシマミノ・リュウモンイロ・ホソジマオトメなどなどクローバー


ビーチではオープンウォーター講習やリフレッシュ講習が行われ、講習中にキャラメルウミウシやタツノオトシゴを見ることが出来ました音符


気温、水温が上がってトップシーズンに入ったので、皆さんも城ヶ島へ遊びに来て下さいねハート



りか




6月30日 大瀬崎海況情報をお伝えしまーす


気温26℃ 水温20℃~23℃ 透明度5m~15m  天気 晴れ  風 南東の風




2日連続の晴れもよう。今日も暑くいい天気でしたねー


風も穏やかですがすがしく、気持ちいい程度


梅雨、明けてほしいですね



海の方は、南向きの風だったため、外海で少しパシャパシャしましたが


全ポイント問題なくエントリーできました


外海のみ、風の強くなるタイミングはエントリーエキジットしずらい程度でした


全体的に良くなってきており、湾内では平均で5m~8m


外海では10m~15mといった感じ。外海は青さが増してきています。


ただし、時間により外海の深い方では冷たく濁った水があるようで


明日またどうなるかチェックです



生物、湾内の生物は動いちゃって結構ばらばらでしたー


外海は青い層の群れがキレイに見えており、柵下、先端などではかなり


見ごたえありました


今日はカエルアンコウ、ミジンベニハゼ、ネジリンボウ


サクラダイ群れ、クロホシフエダイ群れ、カマス群れ、


ムラサキウミコチョウ、アカホシカクレエビ、などなどでした


by yohei

溶ける・・・暑い・・・夏だ汗


日差しが強いですね~本日色白マッキーは日焼けが怖いので涼しい部屋でKさんとオープンウォーターの学科講習ラブラブ


今日は、オープンウォータ限定水域、オープンウォーター後半、ファンダイビングチーム、沢山のショップさんに来て頂いてとっても賑やかです!

へいぶ根ではパープルビューティーな スミレウミウシ健在!!やっぱりスミレを見るとウミウシって綺麗だなぁ~って感じますドキドキ

ハナタツも三匹見れたよアップ


ビーチには、キャラメルウミウシ登場!!しかも水深2Mです音符

2ボートの後にのんびりビーチもおすすめですニコちゃん



明日も可愛い生物に会えますよ~に!!音譜



太陽がまぶしいですね~晴れ


今日はオープンウォーターとリフレッシュ講習ヒマワリ


水温上昇中で21℃あります!!

透明度が回復してきましたハート

昨日は本当に水中お味噌汁のようでしたが今日は4M~7Mくらいですニコちゃん

良かった~クローバー


さあ2本目行ってきま~すRunning


水温が高いって本当にありがたいですねアップ

2本目は少し透明度落ちて3~6M音譜


スキルも落ち着いていて上達しましたねクラッカー

IさんOWD合格おめでとうございます合格


近いうちにまたFUNダイビングに来て下さいねエルモ


マッキー

朝は少し肌寒かったですね汗



それでも午前中は晴れ間も見れた城ケ島エルモ


今日はKさんのオープンウォーター講習の最終日音符

潜行しま~すダウン きっと5M下は抜けていると信じて耳抜き耳


ん?そろそろ5Mだが・・・抜けてない・・・汗2

透明度すこぶる悪いな~1~2M弱叫び



講習の方は、とっても上手になり今日もダイバー誕生です!!

沖縄の海を楽しんで来てくださいねニコちゃん


Kさん、OWD合格おめでとうございますイヨッ