9月18日大瀬崎海況情報をお伝えしまーす


気温31℃ 水温23℃~27℃ 透明度5m~10m  天気 晴れ時々雨  風 ほぼ無し




今日も晴れたり雨降ったりで、雨上がりの晴れはムシムシ


しましたねー


風もなく穏やかで、昨日よりはウネリもなくなりよいですね


ただし、外海は安全をきして今日も入っていません



湾内、雨の影響か若干白くなっていますが


正午干潮時間には深場からまたキレイな水が入ってきていました


相変わらず群れが多く


今日はタカベ群れ、イサキ群れ、カマス群れ


アジ群れ、キンギョハナダイ群れなどなど沢山いてキレイでした


単体~数個体でシマアジ、カンパチ、イナダなども今日は多く


楽しかったです



SHSスタッフブログ


by yohei

9月17日大瀬崎海況情報をお伝えしまーす


気温30℃ 水温23℃~26℃ 透明度5m~15m  天気 雨時々晴れ  風 ほぼ無し




本日は雨が降ったりやんだり


やんでいる間はしっかりと晴れ、太陽サンサンでした


雨上がりの太陽で地面から湯気上がってましたもん



風はなく穏やかでしたが、昨日からのウネリが今日の方が大きな感じで


湾内・先端ともに水面はウネリを伴っていました


外海はウネリが大きく、今日もクローズとなりました



水中、このうねりのせいか、時間により


とてつもなく流れているときがあり、かなり注意でした


水底に引き込まれる流れだったため


皆さん急いで浅場に戻っていましたね



水は青くキレイで、よい時は15m以上


相変わらずの多くの魚たちで華やかな水中でした



明日にはこのうねりもとれそうです


久しぶりの外海、生物新たに増えているといいですね



by yohei

9月16日大瀬崎海況情報をお伝えしまーす


気温31℃ 水温23℃~27℃ 透明度5m~15m  天気 晴れ  風 東




天気予報が外れ、今日は終始晴れましたー


風は終始東から吹いており湾内は少しパシャパシャしましたが


問題なく潜れました



今日は台風の影響で大瀬崎にもゆるくウネリが入っていました


そのため、外海は安全のためクローズとし


湾内・先端のみの大瀬崎となりました



海の方は、ウネリにも負けず昨日より全体的によくなってきた感じしました


特に朝一は10m以深かなりキレイにぬけており


鮮やかな青でした


今日はよそがだめだったせいもあり大瀬崎にかなりの


ダイバーが集まっていましたが、キレイに見えていました



今日もネジリンボウ、メガネウオ、ミジンベニハゼなどは相変わらず元気で


そのた、各種群れもよく見えていました


赤いオオモンカエルアンコウさしぶりに見てきましたが


まだまだ健在ですし、大瀬崎楽しいですね


明日のウネリ次第ですが、外海も潜りたいですねー


by yohei

9月15日大瀬崎海況情報をお伝えしまーす


気温32℃ 水温22℃~27℃ 透明度3m~15m  天気 晴れ  風 東の風




今日は朝から晴れ、すがすがしいスタートとなりました


朝一は富士山もキレイに見えておりとても澄んだ天気でした


ちなみに富士山の雪はここから見るとなくなったようです



海況、昨日の雨の影響が出たようで、今日は湾内浅瀬が濁ってしまいました


風は荒れるほどではなかったので


全ポイントエントリー可能となっていました



湾内は午前の方がよく、キレイなところでは15m以上見えていました



外海は終始浅場10m、深場13mほど、


冷たい水がさほどなく快適に潜れていました


生物、今日もニシキフウライウオとても人気でしたねー


長蛇の列でした


タイミング悪いと見ることすら危うい人気ぶりでした


湾内ではネジリンボウ増えてきています、新たに見つかるのは


小さい個体が多いため、まだすぐ隠れてしまいますが


これからどんどん増えてほしいです


その他、定番もの沢山見られていまーす


by yohei

9月14日大瀬崎海況情報をお伝えしまーす


気温25℃~30℃ 水温23℃~27℃ 透明度3m~15m  天気 雨  風 ほぼ無し




今日は久しぶりのまとまった雨となりました。


緑にとってはめぐみの雨となりましたね


ゲリラ豪雨のような感じで、ドッーっと降ったら晴れて、


またドッーっと降るといった感じでした



海況風もなく穏やかです。


湾内・外海とも問題なくエントリーできていました。


ただし、雨の影響か、共に、浅場3mほどは濁りが入っていました


潜って5m以上になるとキレイになってくるので問題はありませんでしたが


明日から少し心配ですね



生物、浅場は相変わらず魚たちが元気に泳いでいるので


キレイで楽しいですね


ニシキウミウシ、ヒロウミウシ、アオウミウシ、オトヒメエビ


コマチコシオリエビ、ゼブラガニ、


メガネウオ、アカエイ、ネジリンボウ、などなど


色々見られていますよー


台風16号が沖縄に接近中ですが、週末はこちらにもウネリが入ってきそうです


注意しながら潜りましょう



by yohei