たまに顔出す不安感 | パニック障害、うつ病とうまく付き合っていく

パニック障害、うつ病とうまく付き合っていく

健康そのものだった自分が突然のパニック障害に。
さらに、3人目を出産後、産後うつにも…。
声優と二次元大好きオタク母ちゃんです(^ω^)

最近は落ち着いていたパニック障害が再び爆発中




先週の生き地獄のような不安感は
だいぶ減り、日中もたまに顔出す
程度になってきました泣き笑い



長女が本格的に引越し準備をすすめ、
今はアパートで過ごせるくらいまで
には準備できてます。

あとは大物家電が届けば
本格的にアパートで暮らし始めます。


わたしは今までどんなに不安感や
恐怖感があっても、
つねに同じ屋根の下に長女がいたので
なんとか乗り越えてきましたが、
それも徐々に減っていき、
逆にひとり時間が増えてしまいましたえーん


末っ子も学校から帰ってくれば
ずっと家にいてくれてたのに、
今は長女の新居に入り浸りで
ますます増えるひとり時間……悲しい


まぁ新しい環境に興味があって
そのうちまた元に戻るだろうとは
思いますが……ショボーン


あのなんとも言えない
恐ろしい不安感を味わった1週間が
トラウマになっており、
ひとり時間になかなか慣れません悲しい


今も気を紛らわすために
ブログ書いてます。


これからどんどん環境が変わっていって、
そのたびにわたしはその環境の変化に
耐えられるんだろうかと、
今からそんなことばかり考えて
ビクビクしてますえーん


ずっと変わらないなんて
無理な話だし、
自分の考え方も変えていかないと。


不安な自分も受け入れて、
ラスボス出てきたら
「勝手に想像してろ」
くらいに思えるようになりたいです。



先週の生き地獄のような不安感が
本当に不快でこわかったので、
今ようやく薬が合って
落ち着いてきてるので、
このまま安定した環境に
身体が慣れていってほしいな。


なんにも不安になることはないんだよって。


娘の新しい生活のスタートに
もっと喜んであげたいです。

不安感なんて吹き飛ぶほどに。。。




今週は仕事全部お休みもらいました。
ゆっくり休めるうちに
薬が合って回復に向かっているよって、
自分に言い聞かせています。

少しづつでいいので。
ちゃんと回復してる。
大丈夫。

不安感なんて、なんてことない。
そう感じたらそのまま受け流せばいい。


先週はそんな思考にさえならなかったから
そう思えるだけでも大丈夫。

自分をほめてあげます。


大丈夫。大丈夫。