自分を変えるために「心」を磨くことは難しいです。

だから、まずは目に見えるものから磨くことを心がけてきました。



目に見えない心は磨きたくても磨けない。

だから、まずは目に見えるものから磨いていく。


一生懸命磨いていく。

自分の毎日の生活の中で…

自分がやる毎日の仕事の中で…

あたりまえのことに心を込めてやっていく。

そうする内に自分自身が磨かれていく。


これはおばあちゃんから教わった 大切なこと。

昔むかしからやってきたこと。



これまでは、仕事や掃除、お手伝いや人助け、まわりに見えるものばかりを磨いてきました。それが心を磨くすべてだと思っていました。


だから…自分自身を磨くことを置き去りにしていました。

というより…自分の磨き方を知らなかったのです。



心と身体を癒す専門家・神社昌弘ブログ|あなたにしか起こせない奇跡


そんなボクを見かねたデザイナーの多陀賢二 さんが、「自分自身の磨き方」を教えてくれました。



心と身体を癒す専門家・神社昌弘ブログ|あなたにしか起こせない奇跡


こんなにも変身するのですね!?


『今、見比べても自分でも信じられません!』


http://www.arch-core.com/totalbranding/index.html

自分の心を磨く…

目に見えるものから磨いていく。


あたりまえのものから大切に磨いていく。

自分自身もきちんと磨いていく。



自分を磨いていくと…

自分自身を大切にできるようになりました。

そして、同時に人も大切にできるようになりました。


自分の外見を磨いていくと…

自分を好きになりました。

すると、同時に大切な人をもっと好きになりました。


やっぱり…


心が変わりました!



ありのままの「自分らしさ」を最大限に表現していきたい…

自分自身でいることへの「自信」が生まれました。



ありがたいことです。


ありがとうございます。




ペタしてね