3y5m*4m26d 4ヶ月健診で指摘された病気 | 32×34×3×0♡妊娠記録▶︎育児記録

32×34×3×0♡妊娠記録▶︎育児記録

34歳女の子2人のワーママ(*´꒳`*)
2018.7.妊活▶︎2019.8.不妊治療▶︎2020.9.長女出産▶︎2023.9次女出産
育児あれこれ

3y5mジンジャーブレッドマン4m26d


先日予防接種と4ヶ月健診へ行ってきました看板持ち

予防接種は先月コロナになった関係で1ヶ月遅れとなりましたあしあと


カウプ指数は問題なし♡

健診も特に問題なく終えるんだろうなーと思っていたらお股を見た先生が「んっ!?」と凝視ハッ


お母さんここちょっと見て、と言われて見たけどよくわからないちょっと不満

絵で説明してもらったらお股の左右が少しくっついちゃってる状態とのこと。

陰唇癒合というらしいです!

画像お借りしました


主な原因は慢性的な炎症や感染によってなるらしいですパー


妹ちゃんの場合は全部くっついてる訳ではなく下の方の一部分でした。

3、4ヶ月健診で見つかることが多いみたいあんぐり

ただ先生によっては確認しない?わからない?人もいるようなので見つけてもらえてよかった赤ちゃん泣き

あとお母さんがおむつ替えでお股を拭いた際に気付いて病院へ連れて行くパターンもあるとのこと。

私は全く気付かなかったです...ごめんね


超音波検査で腎臓や膣の有無を確認した後に痛み止めの座薬を入れて30分程待機。

その後切開?剥離?処置をしました。

治療自体は30秒ほどで終了目気づき

でもやっぱり素人は見ない方が良いようで「お母さんは後ろ向いててねー」と言われました不安

妹ちゃんは一瞬泣いたけどすぐ泣き止んでケロッとしてました電球


そして処置当日はおしっことうんちをする度に石鹸で洗って綺麗に拭いて軟膏を塗るというなかなか大変な作業でしたおいで


今日また経過観察で診てもらったけど特に問題なしだったのでよかったニコニコ

こんな病気があるのも知らなかったので良い勉強になりました鉛筆

大きくなってから気付くと外科手術をしなきゃいけないこともあるようで大変みたいです。

女の子ママは是非一度確認してみてくださいグッ


また来週受診予定ですダルマ


足のっけるようになった👣



オススメ購入品♡

レギンスと靴下が分かれてて便利!

値段の割に高級感があって良き♡
韓国イブル風抱っこ紐カバー♡

ベビーフリル靴下♡