毎年、春先の河津桜を撮りに行っている旧中川河川敷。
春以外は行った事が無かったのですが、この日、ご当地キャラのイベントで平井を訪れて、少し時間が空いたので、夏の終わりの様子を見てきました。
今年の3月の様子はこんな感じでした。
ふれあい橋からの眺めと、川縁の葉桜。
写真では伝わらないんですが、この日は猛暑で、汗が止まりませんでした。桜の葉も、暑さで焼けて茶色っぽい感じ。
河川敷は遊歩道になっていて、木陰で鳩が休んでいます。
向日葵の花壇。そろそろ終わりかけの花も有りましたが、華やかに咲いていました。
総武線の鉄橋の下に、釣り人と白鷺。おこぼれを待ってるんですかね?
絵を描いている人が居る風景。写真でも絵になりますね。
総武線の鉄橋の下で撮った動画。YouTubeでは時々顔出してます。
昼下がりの猛暑で汗が止まらなくなりましたが、水分補給しながら30分くらいの散策でした。