午前中に訪れた岩瀬エリアから富山駅に戻り、昼過ぎには昨夜夜桜を楽しんだ松川べりへ。
岩瀬の様子はこんな感じ。
昨夜の夜桜はこんな感じでした。
昼間に見ると、淡い桜色が陽を浴びて華やかさも感じられます。
松川遊覧船は、桜を見たいお客さんに人気です。
松川べりには、富山城址やビル街が集まっています。街中の桜も綺麗です。
市街地からも立山連峰が見えます。写真映えする街ですね。
富山城址公園横のテラスから、松川べりの桜と立山連峰を望む
富山城址のお濠と石垣に桜が咲く風景。白鷺も居ます。
城址公園内の庭園の周りにも桜が咲いています。
松川の近くに有る富山市役所には展望台が有ります。この日は快晴で、立山連峰の眺めが最高でした!
展望台から下を見ると、松川べりの桜や富山城址公園も見下ろせます。
富山駅の近くに、ひなびたボーリング場が有りました。ここからも、立山連峰が見えて、癒される夕方の光景でした。
レトロな路面電車越しに立山連峰
次の投稿で、いよいろ今回の旅の目的、ご当地キャラと富山城址を巡ります。