眼の白目のところに太い大きな血管が、ニョロニョロと浮き出ています
虹彩は、通常炎症により祝どうするのですが、虹彩萎縮により
開いたままになっています
虹彩萎縮とは、主に加齢性変化ですが、虹彩を伸ばしたり縮めたりする神経が、ちょっとお馬鹿になり虹彩自体が開いたままになってしまう現象のことです
これは、スリット画像です
真ん中に見えるのが、水晶体です
真ん中が強く白くなっていますが、これは、白内障ではなく、核硬化という老化です
スリットの光が奥まで見えているので、視覚はありそうです
必ずあるかは、もっと細かい検査が必要です