金の卵?金メダルの卵? | 台場一丁目商店街プロデューサー久保浩の    昭和ダイアリー

台場一丁目商店街プロデューサー久保浩の    昭和ダイアリー

レトロブームの仕掛け人久保浩が「昭和」の時代の古き良き、暖かな日本人の心を伝えてまいります。

「昭和経済を支えた金の卵」

 
昭和レトロ製作委員会         台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々

 

第3作まで公開され、話題を呼んだ映画「ALWAYS 三丁目の夕日」

 

その第1作の中で、女優の堀北真希演ずる星野六子が青森から集団就職

列車で上野駅にやってくる場面が思い出されます。「金の卵」ともてはやさ

れる一方で、母親から口減らしと言われて故郷を後にした悲しい現実があ

りました。

昭和レトロ製作委員会         台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々


高度経済成長期のはじまる昭和30年(1955)頃、全国の中学生の2人に1人

は卒業後、就職していました。農村部では就職先が少なく、都市部との給

与格差も大きかったので、多くの中学生が都市部へ就職しました。人材が

足りなかった町工場や商店では大変重宝され、金の卵と彼らを呼び、昭和

50年まで集団就職専用列車が存在していました。


昭和レトロ製作委員会         台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々

 

現在でも相撲部屋などでは中学卒業で入門する子が多いですね、今の

 

中学生に就職を想像できる子がいるでしょうかね?

昭和レトロ製作委員会         台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々
 

2020東京オリンピックの金メダルを観た子供たちが未来

のオリンピアを目指してスポーツを始めるんでしょうね。

スケートボードが急に人気になっているようです。頑張れ

「金メダルの卵




 

ご一読ありがとうございました!


昭和レトロ製作委員会         台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々励ましのclickを是非お願い致します!!m(..)m