大人の障害 | 【 With a soul. 】

【 With a soul. 】

スピリチュアル・メッセンジャーの〖Kana〗です♪

最近、友達と色々と話をした kana です。 プーさん

 

普段は、くだらない事ばかりを話している友達なのですが、

時々、変に拘りが強くなったり、

一緒にテレビとか観ている際などに、「そんなにも??」と思うくらいの極端な反応を見せてみたり、

まぁ、これも彼女の個性なんだろうな?

とは思っていたんですが、

つい最近、ちょっとした誤解があり、ギクシャクしたんですよ。 あせる

 

昔から、極端な解釈をするところはあったんですが、

今回は、

「何故に、そこまで話を展開させて考えちゃった??」

みたいな、行き過ぎのマイナスな思い込みに、ビックリしてですね、

慌てて、彼女がマイナスに思い込んでしまったきっかけについての話をし、

誤解は晴れて、めでたし・めでたしになったんですが・・・

 

今、大人になって「発達障害」だったと気付いたり、診断される人が増えているじゃないですか?

 

彼女(上記の誤解をした友達)が、去年だったかな?

サイト上で、自己診断をした時に、可能性ありと出たようなんですね。

 

普段、たくさんのお客様とお話をさせていただいているので、

話をしている中で、もちろん私は臨床心理士ではないので、診断も出来ないし、伝えませんが・・・

「ん?」

と思う人たちが、増えてきたな・・・と感じます。

 

注意不足からくる、ケアレスミスとか・・・

ストレスの解消のし方が全くわからないとか。

 

コロナ禍で、人とコミュニケーションが取りづらいのも影響し、

一人で過ごす時間の中で、一人で考えて、考えすぎて・・・

出した答えがマイナスに・・・なんて事も多いのかもしれません。

 

 

あと、「思い込み症候群」だなぁ~と感じる人も・・・

 

 

 

 

 

多動性や、落ち着きのなさなどから、子供の場合診療してもらう事も以前よりも、医療も進化しているので増えてきているんだと思うんですが、

 

先天性なのか?後天性なのか?は不明ですが、

実際にお話しをさせてもらったりしている中で、やはり私自身「そこまで考えなくても・・・」と、

どんどん自分の考えを転換させて、連想をし、マイナスに陥る人達が増えているな・・・ここ数年でと思ったりします。

 

ただ厄介なのが・・・

私が鑑定をさせていただいている中で、守護霊対話というのをやっているので、

自分で考えすぎてしまい、生きづらい状況を作ってしまった事を、

全部、何か悪いモノが憑いている、

とか、

何かの霊のせいではないか?

と聞いてくる人たちも増えてしまいまして・・・

 

これも、思い込みの一つだなぁ~と感じます。

 

何か憑いている人を見た事はありますが、

憑いている場合、逆で妙に攻撃的になったり、根拠があまりない過度な自信を持っていたりするパターンが多いので、

マイナス=霊のせい

ではないと私は思ってます。

 

時代もどんどん変わり、

変化についていけなかったり、

家庭だけとか、限られた人たちとしか会話をしなかったり、行動範囲が狭かったりすると、

考え方や視野が狭くなり、障害とまではいかなくても、行き過ぎた思い込みに繋がるパターンも多いのかな?と、これは私個人的な見解ではありますが、思ったりします。

 

行動制限も解除されてきているので、

是非、色々興味を持って、刺激を受けてもらいたいなぁ~と思います。

そして、色んな意見の人と会話というか、「へぇ~こんな考え方する人もいるんだね」とか、自分とは角度が違うモノの考え方をする方とも触れてみるのも、いいかもしれないです。

 

普通に生きていても、未来の事など考えると不確かなモノなので、不安になりますよね。

思い込みが加速すると、本当に生きづらくなると思うので、

ちょっとした事でも、自分を褒めて、

「頑張る!」

ではなく、

「ぼちぼちやる」

くらいの感覚で、生きれたらいいなぁ~と、これは私自身も思ってます。 ニコニコ

 

まぁ、極端に言うと、

どんなに考えても、他人と同じ脳みそを持っていないので、

思考も価値観もそれぞれ違う。

似ていたとしても、似ているだけで、同じ人はいないので、

他人の事を考えても、自分では答えは出せないもの。

 

「なら、確認してみよ」

と思ってみる。

 

そして、ちょっとずつ自分の閃きなどで気付けた欲を叶えてみる。

そんな事を考えたり、実行に移してみるのも、少しは気が紛れる事かもしれないですよ!

 

 

 

鑑定はこちら

にほんブログ村


スピリチュアル ブログランキングへ