とある指導員の休日 50 お文具さん | ~SHOWAのノホホン日記~

とある指導員の休日 50 お文具さん





さてさて相方さんとお休みを合わせてお出かけをした5月の平日休み

行きたいところがありまして名古屋は大須へ

5月なのにま~暑い真夏日でしたので大須商店街で台湾スイーツの豆花とかき氷を食べてから相方さんが以前から行きたいとされていた三輪神社へお参りしてきたのが前回までのお話(^-^)/

さてさて今回はその続きを楽しみましょう!!




場所は名古屋の栄

矢場町交差点の北

名古屋PARCOさんです(^o^)/

矢場町と言えばのPARCOさん

全国にたくさんありますPARCO

その中でも名古屋PARCOさんが全国で売上が一番と言われております(゚O゚)

名古屋PARCOさんがオープンされたのが1989年

ちょうど昭和から平成に移り変わった時

とある指導員は小学生でありました

西館 東館 南館

ほぼ同時期に営業を開始され早34年

長い間名古屋を盛り上げ続けていらっしゃいます

そしてすぐ近くに2014年に『名古屋 ZERO GATE』2015年『名古屋PARCO midi』が続けてオープンされ今現在は名古屋PARCOさんは5館あります

これからもずっとよろしくお願いします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

あとね岐阜市にも岐阜PARCOさんが以前あったんですよヽ(´o`;

たしか名古屋PARCOさんよりも先に営業を開始されたのでとある指導員も幼い時に連れて行ってもらった覚えがあります( ´ω` )

父方のおじいちゃんおばあちゃんが岐阜は柳ヶ瀬近くに住んでいたのでそれ以降もよく岐阜PARCOさんへ行ったなぁと

2009年営業を終えられて当時『あのPARCOが無くなった!!』と寂しくありました

そんなこんなのPARCOさんのお話(^-^)/

以前には



とPARCOさんは普段から数多くのイベントや催事が行われています

今回も西館で開催をされる催事へ訪れるのが今回矢場町へ来た目的です




この入口も変わらんね~(´∇`)




今回も様々な催事が行われていますね(*^ω^*)




この日ももれなく4つ程のイベントが(*゚O゚*)

とある指導員が訪れたのは~
















          これっ!!ヽ(´▽`)/

『お文具といっしょ   わいのおうち展』です
( ´ ▽ ` )ノ

とある指導員ね『お文具といっしょ』(通称お文具さん)がとにかく大好きなんですよ(´∇`)

wikiさんによりますと『お文具さん』とは2018年ごろからTwitterの投稿から生まれたキャラクターとのこと

とある指導員はYouTubeの動画でお文具さんを知りました(^o^)/
(Twitterやってないの(;´Д`))

可愛い?キャラクターが繰り広げる緩さ・笑い・癒し・温かさetc.

基本は楽しんですよ(*^ω^*)

ですが時折心を癒してくれる、いや助けてくれると言った方が適切だと思う回もあるんです

きゅ~っと心を締め付けるそんな感情

なんかとても救われる気持ちになれる回があります
(基本は楽しいんですけどね(^-^)/)

そんな『お文具といっしょ』

そのイベントがPARCOで開かれることに

そして待ちに待った名古屋での開催に猛ダッシュで来た次第でありますヽ(´▽`)/

名古屋での展示すでに終わりましたがまだ他のPARCOさんを回りますのでもし見に行かれる方はここから先ネタバレがありますのでお気をつけ下さいヽ(´o`;

まず入場料を支払います
(くっ!!本当に相方さんお財布持ってきてない)
(詳しくは前回のブログをお読み下さい)

受付の方の説明注意事項を聞きます
(写真はOKですとかここは動画撮らないで下さいとか再入場とか)

そしていよいよ中に入ります(;゚д゚) 

って本当にこの後『お文具といっしょ わいのおうち展』に行かれる方この先見ないでくださ~いヽ(´o`;
(自己責任でよろしくお願いいたします)




















            うっは!!(*゚▽゚*)

お文具さんやん!!(´∇`)




漫画家さんとかイラストレーターさんの直筆の線って本当に綺麗!!(*゚O゚*)




お文具さんからのご挨拶です(^-^)/

めっちゃ楽しみにしていましたヽ(´o`;

めっちゃニヤニヤしています(*^ω^*)




お文具さんがお出迎えして下さっています




『お文具といっしょ』のメンバーです(^o^)/

普段はツッコミ担当やいじられるプリンさん以外のメンバーがどんどんボケてお話は進んでいきます

ただ時々名も無き者さんの辛いことなどをお文具さんが優しく接することやお文具さんの心温まるエピソードがあります

そのギャップがいいんですよ~(´∇`)




ゼリーさんや猫さんも良い味出されているキャラクターです( ´ ▽ ` )ノ




動画でよく見かけるシーンです(*゚▽゚*)




とある指導員ねお文具さんの動画で『犬さんとお文具』『ひまわりとお文具』『僕は人気のロボット』が好きです

泣けると言うか心温まると言うか心揺さぶられると言うかジーンと来ると言うか

なかなか表現をするのが難しい感情です
(けど普段は全力で笑える動画です(^_-))

上の写真にもひまわりとお文具さんのイラストがありますね

ぜひ皆さんもYouTubeでお文具さんのストーリー覗いて見て下さいですヽ(´o`;

そんで出口に待ち構えているのがグッズの販売スペースです(゚ロ゚)

こういうのって必ずセットですよね(*^ω^*)

相方さんも『これ欲しいやら~』と何故か相方さんが持っているカゴへ放り込んでいます( ꒪⌓꒪)

相方さん確かあなた今日はお財布持って来られていませんよね?( ;∀;)

当然とある指導員が支払います(;´Д`)
(しゃ~ない(´△`))

PARCOさんを後にして駐車場のある大須演芸場の近くへ戻ります

大須商店街を歩いていると~

相方さんが『これ食べたいやら~』と
















何でも食べたいもの言って下さいね!!(;▽;)




これからもお文具さんの動画更新楽しみにしていま~す( ´ ▽ ` )ノ