去年までは知らなくて、

「あれは何の花かなぁ?」

なんて思っていた。

 

 

それがブログに写真をアップしたところ

「それはヒメヒオウギズイセンじゃないか」

というコメントいただいた。

 

そうして今ではすっかり認識できるようになった。

そのときのブログコメントは以下のとおり。

 

緑川フラワーロードのサルビアではなく、ヒメヒオウギズイセン | しらぬいのがね (ameblo.jp)

 

認識できると、それ以後はよく目にとまるようになる。この前、江津湖を歩いたときに見つけた。それから緑川第二発電所に行ったときに道ばたに見つけた。

 

 

あ、その前に、なぜ緑川第二発電所に行ったのかというと、以前、その場所でヤブカンゾウ(藪萱草)を見たことがあって、

「ヤブカンゾウが咲いているかな?」

と思いながら行ってみると、道ばたの草がきれいに刈り取られていて、ヤブカンゾウの姿を見ることはなかった。

 

 

ただし、緑川沿いの空き地に車を止めてチェアリングができそうな場所を見つけた。

ここならほぼ誰にも気づかれることなく、しばしの時間を過ごすことができそうだ。

 

 

それから緑川を遡るようにして緑川ダムに向かっているときのこと、ヒメヒオウギズイセンが咲いているのを見た。

 

 

それから余談であるが、昨日、出かけたのが天草なのだが、思いがけないところでヒメヒオウギズイセンを見た。

それは大矢野島の白涛海水浴場。

7月といえば、天草のハマボウだ、とこの数年出かけている。その帰り道に見つけたのである。

 

 

そのほかにも車を走らせながら「あ、あれはヒメヒオウギズイセンではないか」などと思いながら通り過ぎることがある。