海水魚水槽 LEDライトに交換 | † 絆 † 

† 絆 † 

車・音楽・バイクの話題が中心です。KLX125からPCXに乗換えました。ライブハウスに通ってます。バイクや車をを素人でもいじれるように解説しています。

独りでいろいろやった-その②-です


最近、増えてきた水槽用のLEDライト

節電もあり熱対策もありで気になってたんですよね~

しかも…そんなに高くないがま口財布キラキラ


ということで思い切って買い換えました

今使ってるテトラのスライド式も良くできてて悪くないんですけどね


† 絆 † 


GEX クリアLED エコリオ スライド(¥3,380)


30㎝~40㎝に伸縮可能なので適応水槽に幅があります

LEDはホワイト×27、ブルーとレッド×各4で合計35個付いてます


ACアダプターがコンパクトでコンセント周りにはありがたいです

本体は薄くてメチャ軽いです(なのでパッケージ等に重さの表記はありません)

† 絆 † 


ライトリフトは無くそのまま置く感じです

最初は違和感がありましたがスッキリしてていいかも

リフトアップしなくていいのも発熱量の少ないLEDの恩恵ですからね


カラーLEDが付いてるので7種類のバリエーションが楽しめます

† 絆 † 


ブルーのみ点灯

† 絆 † 


レッドのみ点灯

† 絆 † 


ブルー&レッドのみ点灯

これはサンゴとか入れたらメチャ似合いそうです

† 絆 † 


5Wなのにテトラの13Wより遥かに明るくて

放射角度も広いので全体が照らされる感じです


全部点けちゃうと色合いは分りにくいですが

イソギンとかには効果有りそうです




これからはエコなLEDがいいですねニコニコ





でわでわパー





ペタしてね       読者登録してね