地元で見た八重桜 | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

今回も地元のことになります

さすがにソメイヨシノが済んで、八重桜が咲いてきましたニコニコ
ソメイヨシノに比べて、こちらでは(も)八重桜が咲いてる所は少ないため撮れる所は限られます
たまたま通勤途中にあるので、何度か撮りました🤣
今回は地元の桜の最後ですひらめき

16日
道沿いに八重桜が目立つようになってきました目がハート

アップで

ポンポンみたいで、可愛い花ですよね♪ニコニコ

ソメイヨシノほどじゃないけど、ちょっと続いています😄

その列には2種類あるのかちょっと違った感じのものも🤔

この頃は蕾もこんなありました😊


18日
仕事の帰りによく見ると定番の場所にも八重桜があったので、立ち寄ることに😁



黄色いのはもちろん?菜の花



アップで



19日
これまた帰りに、定番のとこから少し離れたとこで


八重桜越しの飛行機雲✈️☁️

アップで

ここでは色違い!?🤔

八重桜と飛行機雲と月と
花じゃない3種盛り!爆笑

22日
これがまさに地元で撮った最後の桜でした
最後にスッキリ天気の下で♪
と言いたい所ですが、今年は曇ってることが多かったような気がします!?😅

地元の桜のことはこれで終わりますが、次回から京都市内の桜こと(他も交えて)をアップしていきたいと思います😌
まだしばらく桜のことが続きますが、良かったらお付き合いください😊
では、またぁ〜(* ̄∇ ̄)ノ