立夏の頃の景色-追記あり- | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

今回は景色のことになります
5日から立夏でした
名前のように昨日なんか正に夏への始まりを感じる日でした💦
それではそんな夏に向かってる景色を指差し

4日
節気が変わってるのですが、この日は家にいるから画像増えないとアップしてたため4日のことからアップしていきます😅
新緑、夕日に照らされ

前回四つ葉のクローバーをアップしましたが、家に生えてるのにも無いかと探したら…ありました🤣
で、ブロ友さんにまた四つ葉のクローバーありましたって言ってたのですが、なんだか葉っぱの感じが違うので、ググってみたらイモカタバミという植物でした😅
すいません🙇勘違いでした💦
ただ、カタバミの四つ葉率は0.01〜0.001%とネット記事にはあったので、やはり珍しいものではあるようです指差し
ちなみに、イモカタバミってこんな花が咲くやつです

家の前のツツジに舞う蝶

アップ

5日
抜けるような青空

なんの木か分からないけど、実をつけてますひらめき

こちらは桜、次世代へ
相変わらずピンボケってますがwww🤣
花とサクランボニコニコ

6日
雨の日の夕暮れ

たぶんシャリンバイ(車輪梅)とツツジ

7日
小さな花に水滴いっぱいで星のように見えたんですが、ちょっと何か分かりにくいですねぇ泣き笑い
仕事中に急いで撮るもんじゃない🤣

9日
通勤途中、あまりに鮮やかな黄色い花が見えたので、気になって帰りに見に行くことに(笑)

アップ
どうもジャケツイバラ(蛇結茨)って花らしい!?🤔
こんなのあまり見たことが無かったような!?😅

やはりもう1つ通勤途中で気になった花🤣

たぶんエニシダ(金雀枝)?

これもそんな見た記憶が無いのですが、これも今年多く咲いてる感じです!?🤔

これは家に咲いてる月見草
月見草と言えば野村監督を思い出してしまいますひらめき
分かる人には分かるネタ!物申す

10日
新緑を朝日で透かしてみる

水鏡1

水鏡2


夕焼け

菜の花と共に

通勤途中で気になった第3弾🤣

たぶんタニウツギ(谷空木)

11日
新緑が目に鮮やか( *´艸`)
家の前です爆笑

夕暮れ

この日、世界各国でオーロラが見えたという日
取り敢えず空を見てみる、撮ってみる物申す
さすがに無理っぽい泣き笑い

最近見ることが増えてきたノアザミ(野薊)

近くで咲いてる白い花が群生してる木

たぶんカナメモチ

小さく、可愛い花がいっぱい咲いてます目がハート

14日
この日は晴天から

マーガレット?ノジギク?と


職場近くに行ったら、久しぶりに霧が出てました

15日
帰りに用事があって、いつもと違うルートを通ったら、こんな花を見つけましたひらめき

ソルベット(西洋シャクヤク)らしいです⁉

牡丹のように、フワフワした感じの花びらのものでしたニコニコ
去年も同じの見てたかも⁉大あくび

その近くには黄菖蒲(キショウブ)

アップで

この日は日中の歩数が足りなかったので、帰ってから散歩に😅
するとこんな動物と鉢合わせしましたガーン
始めはタヌキかと思ってましたが、どうも違う?🤔
大きさはタヌキくらいなんですが、もっとずんぐりむっくりしてて、ノソノソ歩いてました

あっ、逃げた!
これがまた逃げ足が早かったんですあんぐり
Google先生に聞いてみたら、ヒグマ!🤣
そんなデカないって泣き笑い
ハクビシンってやつかと思ったら、ハクビシンはどちらかというとイタチみないなものでした😅
こんな動物初めて見ました不安
追記(5月19日夕方)
ブロ友さんがコメで、ニホンアナグマじゃないか!?と教えてくれました
ググってみたら、確かにそのようですひらめき
僕は今まで見たことなかったのですが、嫁さんにそのことを話たら、昔居たということだったので間違いないと思います😊
謎が解けて、スッキリしました😆
教えて下さったブロ友さんありがとうございました🙇

16日
仕事帰りに虹🌈
最初見つけたのは、左側

よく見てみると、右側もありました爆笑

ただ左側は晴れていって、長く見れたのは右側だけでした😅

18日
タンポポの群生と青空

帰りに山の中で再びあの変な動物らしきものに遭遇びっくり
一体なんなのか凄く気になる!🤔
昔から日本に居た動物でないのは確かだと思います⁉
せいぜいウチんとこらで見るものって、タヌキかキツネか野犬くらいてしたから?
こんな訳わからん動物が増えたとしたら生態系がいよいよおかしくなりそうで、そこら辺も心配になってしまいます😖

19日
ノイバラにクマンバチ

ゴマダラチョウらしいです
昼までのアップするまでに、これらだけ見れましたニコニコ

明日から小満となります
では、またぁ~(* ̄∇ ̄)ノ